Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.06.21 Tue 06:21:00
今回はハードで一回こけたけど、リトライでなんとかマスターに。 だいぶ操作に慣れてきた。というか普段の指の配置にこつがあったといえるかもしれない。 右手ってこれキーボードだとJKLなんだけど、 Kの真ん中に中指置いて、残りの指はできるだけ中指から離したらだいぶ指間違えない。 つまりJの左端あたりに人差し指置いて、Lの右端に薬指。左下とか右上って言った方がいいかな。 斜めにしてちょっとでも中指から距離稼ごうという涙ぐましい努力のあとが・・・。 そんなミリ単位で変わるかよって思われるかもしれないけど、そもそもが俺の脳の認識が狂ってて動かす指間違えてるから、だいぶ些細なことでも脳さえご任せりゃ十二分に効果が出るもんなのよ。 今回は短くてサクッと遊べる感じだったね。 PR 2022.06.20 Mon 06:20:00
三日目ー今回は万葉テーマ。これやるときの操作キャラ大事だわ。夜蘭でいったらノーツが見づらかった。 今回はノーマルのときにやってる最中にブルースクリーンで落ちたのを除けば一発だった。比較的簡単な譜面だったのかそれともこのミニゲームに慣れてきたのか。 確かになんとなくだけど、押し間違えるのは減った気はする。こんな些細なところで成長を感じられるうちは楽しいから歓迎だよ。ノーミスとか言い出すと苦行だからやらないよ。 音ゲーとかリズムゲーの経験一切なくてもクリアできる位に作ってくれてありがとう。 久々に考えてキーボードに触ってる感じがする。 文字打つときもゲームで操作するときももはや考えてないから懐かしい感覚。下手したら日常生活で歩くときのほうがよっぽど考えて体動かしてるよ。最近歩き方に気を遣うのがマイブームなんよな。地面に足つくときの入射角(なるべくかかとから行かないように)とか、肩の入れ方とかめっちゃ考えてる。意識しないと長年慣れ親しんだ歩き方しちゃうからね。今までの歩き方はよくなかったと思ってるから抜本的に改革をしようと思ってね。 それに比べりゃWASDでのキャラ操作とか息をするようなもん。 2022.06.19 Sun 06:19:00
二日目は荒瀧のテーマ。きみなんで初日じゃないんだい? 成績はこんな感じ。それなりに苦労したけどずっとマスター取れるまで繰り返しやってたから初見のスコア覚えてないや。エキスパートぎりぎりみたいなスコアだった気はする。 AとかLの端っこにノーツがあんまり飛んでこないのはきっと親切なんだろうね。 まだ5日分くらいあるもんね。 忘れた頃に端責められるほうがきついって話もあるけど。 そういやディスプレイポートから映像出力するのをやめてHDMIにして、ついでにどうせHDMIケーブルじゃ360Hzだせないから、120Hzくらいまで落とした。原神は60Hzが最大だしね。 そしたらなんとなくだけどブルスク減った気はする。元からだいぶ気まぐれだったから様子見てみないとわからないけど。ただ起きなくなったわけじゃないのは確かだね。 サインイン画面で落ちたりしてたから負荷はあんまり関係なさそうなんだよね。 2022.06.18 Sat 06:18:00
こういうイベントやるってことだけはVer. 2.7実装直後くらいからかな、アナウンスされてたよね。音ゲーイベント。 荒瀧極上盛世豪鼓大祭祭典 まず最初に思ったことは、宵宮の笑顔が眩しい。俺らみたいな陰の者は浄化されてしまうよ。 キーボードで音ゲーやったことなかったけど、とっても難しかった。 イージーはね、人差し指2本で行けるから大丈夫だけど、右手は普段マウスだから、そんなんむりむり。JKLに一本ずつ指おいてたんだけど、まじでKとLどっちにどの指おいてるか全く認識できない。絶対間違う。間違いなく中指がKで薬指がLなはずなんだけど脳がそう思ってくれない。左手は普段から慣れ親しんでるからいけるんだけど。 なんというかきれいに横に並んでるのが多分認識阻害してる。元々タッチタイピングも右手は人差し指と中指しか使ってないからね。せいぜい薬指はエンターで使ってるくらいで。 なんならYHは左手でカバーする範囲だしな。左手過労死型我流タッチタイピング。Nは右手だけど。Uの列とIの列は右手の人差し指。OとかPの列を中指で押してる。ということに今気づいた。に(NI)とか押すときはIも中指だけど。割と流れに合わせて流動的なんよな。どの指でどこを押すって意識してなくて、この辺の座標にこのキーがあるはず、今手が空いてる指で押したろ、みたいな感覚だから。 目つぶって足の指触ってもらってどの指か当てるの難しいやん?それと似たようなことが俺の右手にも起きてる気がする。 これ右半分のキーバインドがJ・K・Lである限りノーミスは俺には無理な気がする。 一応初日分は全部エキスパートにはなった。正直ハードはぎりぎりだったよ。マスターランクいける気はせん。もうちょっとこの指の使い方に慣れないと無理だ。右半分で2個同時押しが来ないならもういっそ薬指使わんほうがいいかもしれん。 そういや譜面を自分で作れるけど、別につくったからってゲーム内の報酬はないよな今回。なんか入賞したら豪華な景品もらえるイベントはゲーム外でやってるっぽいけど。そっちは別にいいや。 後日全部マスターまではやった。さすがに人外みたいな動きは求められないから一番は慣れることかもね。 2022.06.16 Thu 06:16:00
夜蘭とりあえず間に合わせで育成し終わったよってことで。まだ遺物とか頑張れるところはあると思う。 レベルは84だけど、だれ一人90にしてないから上位ではある。貧乏性だからかカンストさせるのに抵抗があるんよね。 HPは普段のPTに選出してると37645, PT外で33493。 糸使って4万超えるくらい。 ↓はPT選出状態。一応非戦闘状態の変なバフ等もない状態。出しただけで乗るHPパッシブはかかってるかな。 武器は若水の90。 聖遺物は持ってる中でよさげな感じのをピックアップした間に合わせ。ろくに考えもせずによさげな感じで選んでるから、用途に応じて今後変えていくとは思うけど今のところそれなりに糸もダメージ出るし爆発も威力・回転率ともにまぁまぁってかんじでバランス型にはなってると思う。 使いやすさは抜群。 ただ元素爆発で火力出そうと思ったら完凸になっちゃうだろうから、お手軽高火力ってわけではないかな。 |