Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.05.03 Tue 05:03:00
転換の秘密 ここも気持ちよく倒させてくれるマップ。というか大量に倒さないとポイントもらえない回だったね。なんか2回に1回くらいこんな感じな気がしたよ。 うちの甘雨の重撃一発ではぎりぎり倒せない感じの耐久で大量キル取るのにちょっと苦労した。 このころから綾華が割と戦力になる感じで育ってきてるね。うっすら背景に写ってるけど。 これにて映射の研究所もすべて完了だね。前回のこういう系の扉くぐってインスタンスダンジョンに行く系のイベントのときは全部クリアできなかったからうれしいね。 特に今回は2,3キャラしかレンタルせずに行けたのもよかった。万葉がねぇうちにいないからレンタルできるとついつい使いたくなっちゃう。 全部の戦績。失敗したなって思っても報酬全部もらえたらやり直ししてないから、全然もっとポイント伸ばせるとは思う。 PR 2022.05.02 Mon 05:02:00
恒常の応答 前回がHP勝手に減らされるとこだったから結構大変だったけど、今回はうって変わって気持ちよく倒させてくれる感じだったね。 大体8キャラ選出するときのお決まりのパターンができつつあるね。 10体くらいの中から属性とか見つつ選んでるだけだけどね。 2022.05.01 Sun 05:01:00
ゲーム内、WEBページ内色々いべんとやるよねー。 すがたのいろどりさい(漢字変換めんどくさい)の流れを汲んでそうだけど、アルベドとクレーがここでも登場してたね。 ゆるいデフォルメ絵でアルベドとクレーが稲妻の色んな所をめぐってる。さすがに淵下宮にはいってないみたいね。観光地じゃねーもんね。 絵の背景がこれどこかなぁって思いながら見るのがいいと思うよ。 ランドマーク的なのがある絵はねすぐわかるけど、これどこやねんってのもあるのよ。 この右から二番目の奴とか・・・どこだ。 2022.04.30 Sat 04:30:00
映射の研究所はステージ名。イベント名は振晶の研究だったね。よく見てなかった。 三日目は結構難易度跳ね上がってたんじゃないかな。 HPが元素使うたびに自動で減っていくステージだった。というのにステージ開始してから気づくっていう。ごりごりHP減っていくから結構焦ったね。 でも敵は倒しやすくて点数も稼ぎやすかったかも。初の3500越え。 万葉お試で使えるのが助かった。 イベントも残すところあと二つ。この先さらに難易度あがるんだとしたら2000オーバーいけないこともあるかも。ステージ難易度高くなるならお試しも強くなるだろうから結局どうにかいけそうだけどね。 2022.04.29 Fri 04:29:00
3つ目。 雷がフィーバーしてる回だった。 1日目よりさらに低い点数取ってしまったね。 稼ぎにくいステージだったからか普段使ってないキャラをメンバーに入れたからか。 とはいえ2500はいってたから一応余裕はあったかな。 もう一回り強かったらきつかったかも。 |