Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2023.04.24 Mon 04:24:00
今の在りし日の幻の仕様だと割り振られた瞬間ある程度順位決まっちゃう感じするよね。 幻の方も10階の区切りまで下げられてるけどそこで4、5階伸ばしたところで1階当たり10だしね。序列ちょっとでも効率上げた方が生産的な気はする。 チャンピオン戦闘地帯のどこにいたかわからなくなってるね。別にわからなくてもいいんだけどさ。あとからほかのひとが前の週どこにいたか見る手段ないし。自分だけどこにいたかわかってもしょうがないしね。 超域は15(ランディル)が途中から炎耐性になって相変わらず倒せんから足踏み中。いよいよほかの属性もまともな装備を探すときだろうか。 序列の内訳。これは↑の週で撮りそこなってたから月曜にとったやつ。今週入ってからまだ序列やってないから点数は変わんないはず。 実は先週から1500点くらい伸びてる。うちのサーバー内でも6位か7位くらいまで上がってたかな。氷とかが何とか見れるくらいの点数になったのもそうだけど炎も400点くらい点数伸びてんのがうれしい。だいぶ今の装備だと詰め切ったと思ってたんだけどねー。炎くらい装備が整ってくると何なら序盤の敵が弱いところをどんだけ早く駆け抜けられるかの方が結果に影響しそう。あとは灰域種たちのデバフかな。反転の範囲に入らないとかCT倍の異常食らわないようにするとか。 とはいえ報酬もこれより上ないし炎はしばらくここで足踏みかなぁ。ドーピング(炎攻撃10%upとか)は使ってないけど使っても変わんなそうだしなぁ。ちなみに氷は既にドーピング使ってこれだから炎との差がえぐいね。 うちのサーバー序列一位の人の炎の点数とどのくらい差があるのか知りたい今日この頃。 夢の1万点台に載せるとしたら氷だろうなぁ。武器も2本☆3だし。伸びしろは一番ある。 ちなみに炎のステータスは、エスターボリ2つけてない武器が30000ぎり超えてるくらい。エスターボリ2つけてる武器が34000とか35000とか?あんま見ないから覚えてないや。移動中普段ずっと傘持ってるし。他の属性はどれもここから5000ずつくらい落ちる。 PR 2023.04.17 Mon 04:17:00
今回は頑張った。結果は2位だったけど序列の差が3000点くらいあったからむりむり。 超域14階も過ぎた結果だしというか10階超えられたのが頑張りポイントかな。15のランディルはあとちょっとやそっとでは越えられないからしばらくこの辺で足踏み。それこそ炎と同レベルまで他の属性を引き上げないと無理だね。 序列の内訳。これが超域15のランディルを突破できない理由だ。 氷1247て・・・だーいぶ終わってんね。炎3125はいい線行ってると思う。 炎編成のバランスがすごく好みでやってて楽しい。 2023.04.15 Sat 04:15:00
ある程度煮詰まってきたので狩り風景でもアップしておこうかな。 しばらく休止してもここには戻ってこれそうな感じにしとく目的で。 動画はこちら(GoogleDriveへのリンク) 挑んだのは連合作戦の運命の追撃、難易度4。 これ嵐が追加されるまで、難易度4のバリケード上げるためのレバーのバリヤ壊せなかったんよな。嵐の恩恵をもろに受けてる。 ステージに2.5分、ボスに2.5分って感じ。 ボスはうまく行ったときは2回目の周り走るのの前に終わることもあるくらい。 アナベラ3回打ってるのは武器ゲージためるため。 嵐ではチャージが足りないから嵐の武器スキルだす前に1.5ゲージくらいは欲しいって感じの目安で打ってる。 あと途中でアナベラの武器スキルキャンセルしてるけど、アナベラの武器スキルはそんなに強くない(混乱メカがダメ判定位置から動いちゃうからそもそも当たらない場面多し)のと出るまでの時間が無駄だからジャンプで止めてる。ダメージだせる場面でもアナベラの武器変更スキルはしゃがんだあたりから無敵切れてるから無駄な被弾が増えるのでさっさとキャンセルして普通に殴るフェーズに移行したほうがいい。 凛夜も武器スキルはボス相手には出さなくてもいいかな。雑魚の群れ相手、在りし日の幻とかでは出した方がいいから癖で打っちゃってるけど。理想はゲージたまる前にアナベラに交換したい。リンヤ持ってるときに武器ゲージたまっちゃったら一回嵐経由して何もせずにアナベラに変えるってアレンジもあり。嵐の武器変更スキルは出が早いしアナベラより火力出るしできるまで無敵だから安心。 目ざとい人は気づいたかもしれないけど、凛夜は凛夜のボリションつけてない。炎の時だけかなこれは。嵐にアナベラボリつけてるから、凛夜に嵐のボリをつけてる。 何個か前の記事で書いたけど、アナベラボリは炎武器がつける必要があって、嵐のボリは常時発動だから誰がつけててもいいからこうしてる。世の中的にこれが一般的なのかは知らんけど。凛夜ボリと嵐ボリどっちがいいかは悩ましいかも。このくらいのサイクルで殴り続けられるなら変わらないかな。 ちなみにこの編成、強ボリとして有名なセミールは全く合わないから捨てていい。どのキャラも1サイクルでは20ヒットするほど殴らない。1サイクルで殴れないと1.5秒しか持続ないからすぐ効果切れる。一番攻撃力上げたいアナベラは10層くらいたまればいい方。 その点凛夜だと持続が長いから2,3サイクルかけてじっくりバフかけて行っても十分いける。 相手をスロウにできるし、メイン火力が中距離で回復持ち。まったり戦いたい人に炎編成お勧め。一番必要な要はアナベラかな。嵐はいたらいたでアナベラのDPSが劇的に上がるけど探索だと別に必要ないしね。ボスソロで倒すぞとかマルチプレイコンテンツをソロでやりたいってことじゃなければ優先度は下げていい。攻撃面じゃなくて傘移動が探索で便利だったりはするけど。 2023.04.14 Fri 04:14:00
この先アップデートでガラッと環境が変わる前に今のver. 2.4.0の世界での自分の立ち位置を記録しとく。あくまでうちのサーバーだとこうだよっていうことで。多分人少なめのサーバーだとは思う。人少ないサーバーの利点は探索中に人少なくて快適っていうののほかに、その辺(低い点数でも上位に行ける)もあるよね。 ギルドと銅花は触れてないってことで割愛。 ランキングの順で行こうか。5位の下の行にある黒いハイライトしてあるのが自分の立ち位置。 レベル&アチーブメント 当たり障りないレベルまで情報減らしたらこうなっちまったぜ☆ほとんど消えた。 まぁレベルなんてどのサーバーも100人90で埋まってるだろうし(自分のサーバーも確認してないけど)。 アチーブメントはさ、これマルチプレイしてるかどうかで結構劇的に変わるんよ。自分のソロ部分が少ないのもあるけどそう簡単にあと1000も増やせませんて感じかな。そもそも倒せてないボスもたくさんいるしなぁ。最近はコスの欠片落とすようになってますますソロで倒してないボスの攻略の続きやるのもハードル挙がってしまった。 ワームホール 在りし日の幻&幻影の序列 序列のほうは・・・炎特化だとほかの属性がおそまつ。炎が全体の4割くらいある。 起源の戦域 そんな感じ。レベルとかワームホールはだいたいの人が上限に到達してるから到達順だけのランキングだね。その辺はいつやったかだけのランキングだから当てにならないかな。 ちなみにGSは今107000くらい。ソロで楽しんでる身としてはだいぶ頑張ってる方だと思う。GSの高さはあんまりランキングと直結しないと思うけどね。どっちかというと各属性の火力を見た方がいい。ランキングからステータス見れるから参考にするならその辺かな。今の装備の数値しか出ないからその人があそんでる装備なのかがちの装備なのかはわからんけどね。 ランキングで参考にする場合のおすすめは在りし日の幻とか幻影の序列の上位者かな。ソロコンテンツだから単純に強い人がわかる。自分がランキングに載ってるならまずは自分より10位前後上の人達を見てみるのがいいと思う。 2023.04.13 Thu 04:13:00
どうするのが一番炎で火力出るんやろなぁという悩みはずっとあって、武器自体は今は、 アナベラ、凛夜、嵐 固定で考えてる。理由はいくつかあるけど、次点の候補は炎3つにするかどうかってくらいかな。 覚醒スキルで使ってるのがフェンリルの奴だから2属性入れておくと嬉しいってのが一つ。 嵐のボリション的にも異能武器入れておくと嬉しいのがもう一つ(こっちは炎三つでもそんなにそん色はないけど)。あとは嵐とシナジーのある炎キャラがほかにあんまりいないのが一つかな。 以下在りし日の500層ぎりぎり突破できる位の装備品の質だと思ってもらえれば。それ以上とかそれ以下だと効率いいボリションは違って来るかも。 それぞれのボリションだけど、 基本:全部自身のオリジナルを使う アナベラにはアナベラ、凛夜には凛夜、嵐には嵐のボリションをそれぞれ4セットで使う。 これ自体それなりに強い構成だとは思うけど、アナベラのボリションはもともとのアナベラの性能に合わせてカスタマイズされてるから、たくさんダッシュ攻撃を打つときに便利にできてる。嵐入りの編成だとランペイジ/トリック弾装填で打てるのは2回だから追加効果の恩恵を受けにくいっていう効率の悪さはあるかな。 凛夜は結構相性いい。殴ってりゃ発動して持続も長いから腐りにくいしね。数値も悪くない。 嵐のもいい。凛夜のボリとやってることは近いんだけど両方あって困ることもないし。こっちは裏に回っても発動しててくれるのが強いかな。編成に入ってれば誰がつけててもいいよって効果。 基本的には性能良いボリションそろってるんだけど、この編成で一番火力出してるの誰かというとアナベラで、アナベラにアナベラのぼりをつけたままではそんなに火力が劇的に上がるようなこともないかなって感じ。 改善案:アナベラ火力重視、凛夜、嵐は補助 アナベラには火力重視のボリションをつける案。まずエスター2セット確定。4セットはあんまり意味ないから別の2セットかな。あとの2セットは好みでいいと思うけどクロウあたりが無駄になりにくいところかな。凛夜もあり。セミールも似てるけどセミールは7、8層くらいまでしかたまらん上一瞬で効果消えるからアナベラには向いてない。凛夜はでも何回か殴らないといけないからやっぱクロウかなぁ。殴らなくていいって点でラビィもありか。 凛夜、今は嵐のボリ4つけてる。凛夜4との選択ではあると思うけど↑でアナベラに凛夜2セットつけるならリンヤのボリが空かないから嵐にした。なんで嵐に嵐のボリつけないんだよ? 嵐はアナベラのボリつけてる。凛夜に嵐のボリを譲ってる理由がこれ。アナベラのボリは炎武器じゃないと無駄になるから。チャージ攻撃の部分は死んじゃってるかな。しょうがない。 ちなみにここんとこずっと後者の編成でやってる。前者のほうがいい場面も当然あるけどね。そういう時はこの武器編成でそもそもいかなければいい。例えば炎耐性あるとことか。 あとそういえばアナベラのスキル間違って認識してた。ランペイジ弾とトリック弾逆だと思ってたよ。トリックのほうが青い弾丸で、ランペイジのほうが赤い弾丸だったのね。説明順逆にしてくれんかな。スキル最初に使ったとき青から始まるからそっちが説明上だと思うじゃん。勝手にそう思い込んだまま半年近く確認もせず放置した俺が悪いわ。 今までメインで使ってたのはトリック弾の方だったらしい。てことは覚醒スキルアナベラでも行ける?これも今度試しておこう。アナベラの攻撃2回のうち1回に全力をかけるか全キャラ満遍なく威力上げるか・・・後者の方が強そう。ロマンはあるけどね。 この記事書いた後もクロウ2とラビィ2でアナベラにつけるボリ懸賞つづけてたけど、ターゲットのHP60%以下になってからの道行きが長ければ長いほどクロウのほうがよさそう。連合作戦のレベル90(運命の追撃の難易度4とか)くらいならラビィのほうが若干早そう。 会心は13000+3%くらい。 |