忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今週の(先週の)在りし日の幻。




まぁまぁまぁ思ったより良かったんじゃないかな。BoC7の2位。幻が超越してる人たちと同じチャンバにならなかったのは助かった。けど450階の人とかはいたから、そんな中で2位とれたのは良かった方でしょう。

序列の内訳はこんな感じ。


2218, 1761, 1474。一番右のが1400しか取れてないのはちょっと悔しい。たぶんターゲットをちゃんと意識して狙えるようになればもっと点数伸びるんだろうけどね。序列の中ではいっとう忙しいのよ。ただでさえ雑魚からのワンタッチが致命傷になりかねないのに凍るフィールドは寄ってくるわ後半それが増えるわで。
まぁでもそれも逃げに徹することなく地上で攻撃しながら時間が来るまで戦い続けられるようになったのは成長だね。









PR
うれしい悲鳴ではあるけどまたキャップが解放されたね。今回は週末だったのに?週末だったから?すぐレベル上げる勢のペースが遅かった。


GSは100kに乗ったけどこれ別にレベルの恩恵じゃないからあんまり感慨はないね。また引き続き装備の更新を狙いつつ遊んでいきたいね。GSは特に狙ってなくてどっちかというと炎攻撃力を上げる装備、ほかの属性攻撃を上げる装備を狙ってる。





炎メインで使ってて最近アブサントエヴァと戯れてて気づいたんだけど、これ燃焼だけでいいやん。
炎で与えられる状態異常って、
・普通の燃焼
・十字燃焼
・イオン燃焼
があるんだけど、正直アナベラの燃焼ダメージだけで十分かな。
多分エヴァのHPってこのレベルのボスにしては相当低い部類だけど、一定間隔で、しかも通るダメージ量が制限されてるので固く見えるような特殊な仕様になってると思う。そこで燃焼とかその他DOTダメージがかなり有効。なんなら数万のダメージでも制限にかかるくらいだから別に燃焼ダメージだけで十分。

ここでアナベラの話に戻るんだけど、普通の燃焼、十字燃焼(ランペイジ弾)だとDOTダメージ出ないんだけど、トリック弾打ち込むと燃焼ダメージが出るようになる。たまに普通にランペイジで攻撃しても燃焼ダメージ出ることあるんだけど条件がわからん。なんか特定の敵の行動中だけ通るみたいなことあるのかな。
ちなみにほかの武器。例えばラビィとかだと普通に通常攻撃の4段目?5段目?あたりでちゃんと燃焼乗るし、ショットガン(名前忘れた)のイオン燃焼の方も特に問題なく出てる。なんでランペイジだけこんな燃焼載せにくいんだろう。トリック弾だと普通に制限なく確定で燃焼出せるのよ。


ともあれ、トリック弾の燃焼で3万前後ダメージ出るから、一回これ当てときゃたまに燃焼上書きしてあげればいいだけだから、エヴァがすごく楽になるよって紹介がてら。前述のとおりどうせ一定間隔でしかダメージ出ないから劇的に速くなるわけじゃないけどね。それでもダメージ与えられるようになるタイミング狙って攻撃しようって焦る必要がなくなるからそういう意味で楽。
普段トリック弾使うことないからこういう活躍の場があると新鮮でいいやね。

33952は燃焼ダメージ。ちなみに燃焼ダメージは敵への弱化とかが当たってない状態で18000とか20000とか。弱化とか諸々当たってクリティカル時最大で37000って感じ。こんなに出さなくても実際に通るダメージは上限に引っかかるから変わんない。

エヴァはダメカットあるから置いておいて、テキスト読むとトリック弾も強そうなんだけどねぇ。アナベラの覚醒スキルも有効に使えるようになるし。でもどうあがいてもボス全般ランペイジのほうがダメージ出るんよなぁ。なんなんだろねこの差は。現状は炎ダメージのメイン火力を他に持ってる場合はトリックでもなんとか戦えるって感じ。今ある炎武器じゃ少なくとも単体の敵相手の火力でランペイジ弾には勝てないと思うけど。結局ダメージ量の差があるからなんだけどランペイジのほうが回復量も多いからね。安定感もランペイジが上。
しいて言えば爆発する分雑魚狩りはトリックが多少やりやすいくらいかな。ランペイジでも狭いけど範囲攻撃できるから微妙な差ではあるけど。ランペイジはターゲティングしてる敵と爆風当たっただけの敵でダメージ量が雲泥の差になるからおまけで当たってるだけって感じではあるけどね。



アナベラでレイドとか・・・って後ろ指さされそうだけど、ソロしかやってないから許して。
たぶん単純に炎が弱いか、ターゲティング時の速度低下が複数人でボス殴るときじゃまいんだよねきっと。変なタイミングで遅くされるとかえって避けにくいってのはよくわかる。
その理屈だと幻想タイムも邪魔いことになるけど否定派の真意は知らね。チーム組んだことないんだもんよ。

ボスと戯れるとき、ほとんど人いないサーバーでやってはいるけど、ソロ中に万が一他の人が入ってきたらタイミング見計らって逃げることにしてるし。逃げるタイミングなくてもボス倒したら箱とか無視して速攻でワープして逃げてる。
もちろん入ってくるななんて言う気はさらさらないからどうぞ入ってきて。その代わり途中で逃亡する自由も認めてほしい。




今回はうちのサーバーの序列上位2名と同じチャンバーに押し込められたからいい経験になったね。
端から勝てるとは思ってない。火力足りないのももちろんあると思うけどテクニック面もありそうだね。特に階層の方。目に見える数値の差だけじゃない気がする。DPS高い編成、行動ってのまるで理解してないからね。そろそろそっちにも目を向けるべきかもしれない。

結果はこんな感じ。



まぁまぁ満足してる。3位は狙えたのかは気になるところだけど多分階層の差が30くらいあったから無理だね。

序列の内訳はこんな。今回今まで苦手だったところでもそこそこ点数取れてるから個人的には満足。序列でこれ以上狙うなら炎以外もまともな編成に仕上げないといけないかな。









今回のバージョンでどこまでレベル行くんだろう。区切りの85を通り越して86までキャップ開放されたから上げておいた。

2/23のゲーム内の1日が始まったばっかり(朝5時)くらいのタイミングのSSだけど、85になった時点で炎武器は170にしてるからこの記事書いてる今もGSは変わんないかな。ちなみにキャップ開放された日、俺がゲームにインした時点ですでにキャップに到達してる人いた。えぐ。

つい最近84の記事書いたばっかだけどいつキャップ開放されるかなんか知らんままやってるからしょうがないのよ。

キャップ開放後の初動を見るにうちのサーバーで一気にキャップまでレベル上げてしまおうって人は10人に満たなかった。翌日早々のランキング見たところキャップ開放された日のうちに86にしてた人、6人か7人しかいなかったみたいだし。翌日の夜中になると20人近く86に到達してたね。

個人的に一番時間対の効率がいいのは、カオスな時空。
スタミナ30使う系のアクティビティは全部一律100kくらい経験値もらえるんだけど、その中で×3でいっきに90スタミナ消費できるのが次元とカオス。カオスのほうが早く終わる。
時間に余裕があるなら連合作戦もいいと思う。あとは何が欲しいかで選べば良くて、スタミナ余らせるのはさすがにもったいないって感じかな。自身のルーチン的には炎の装備が集めやすい日(火木土日)は連合作戦でスタミナ使って、それ以外はカオスなことが多いかな。星界は☆高いのがあればやるかもくらい。素材欲しいとき星界の☆低いなら次元でいい。
そして割とこのゲーム装備いっぱい鍛えようと思うと素材よりお金が足りないのよ。カオスはちゃんと意味あるくらい稼げるからお勧め。

レベル低いうちは境界戦闘地帯のノーマルが雑魚経験値入るからおいしかったけど、さすがに7M以上集めろって言われてこれで稼げるとは思わない方がいいね。ここのいいところは飯食いながらオートで放置できる点かな。この点は星界とかもそうだけどあっちより時間かかるからちゃんと飯食える。
あと経験値関連はスタミナ切れた後努力できるところでいうと探索での箱開け。×5で開ければこれも結構経験値たまる。パスキー共通だからできればヴェラで開けたいね。ミランの分お得。
あと一応デイリーとかミアの料理も経験値入るからその辺も活用しつつ。


知っておいた方がいいのは、スタミナ薬、SHOPで買えるけど、一日のうちに買える数は制限がある、けど使う数には制限がないってとこかな。初動でレベル上げきってしまいたい場合、キャップ開放が近いと思ったら前もってスタミナ薬を買いためておくのも重要かもね。
レベルランキングって同じレベルの場合先にそのレベルに到達した順だから、承認欲求高い人とか自己顕示欲高い人はこの辺が見え張るの頑張りポイントだね。
普通の人はちゃんと毎日180スタミナ使い切って経験値稼いでおくくらいで十分じゃないかな。意識して見かけた箱も開けるようにしたりとか普段よりちょっと経験値稼ぐ意識があれば、1週間くらいでキャップに到達するだろうし。パスキーが余ってるならボス倒しに行ったりってのもいいかもね。今見て思ったけどアーシャの黄色パスキー余りまくってるわ。サクッとソロで倒せるボスがいるならこれで経験値稼ぐのもありかも。ヴェラと同じでかつ記憶違いじゃなければ箱から50kくらいは経験値もらえた気がする。





参考
スタミナ薬1個=煙水晶50
スタミナ薬1個分=経験値2×100k(実際はスタミナ30で115kくらいだけど単純化)
必要経験値8M=スタミナ薬40個分
全部スタミナ薬でまかなおうとすると煙水晶2000個分。高いとみるか安いとみるかは人それぞれ。
実際に全部スタミナ薬でなんとかしようって人はいないと思うけどね。スタミナの自然回復分だとか箱、ボスの経験値で稼ぐ分があるはず。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH