忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今回在りし日の幻は割と実のある内容だったかな。点数は低かったけどね。みんな低いから順位には響いてないけど。



毎回思うけどこれ2/20集計分とか言いながらメールの日付翌日になってんのよな。日付変わってからログインしがちなのばれてんね。だいたいあれなのよ。他のこと諸々やってからログインすると日付変わっちゃうの。ほんで幻塔遊べば遊ぶほど睡眠時間が減っていくってサイクル。

今回はBoC6の2位。1位の人には階層でも負け、序列でも負けてたから完全に格上だね。しょうがない。1位の人は階層のほうはサーバーのランキングでも一桁順位にいたからそりゃ勝てないっすわ。

これ序列単体で先週何位だったかも教えてほしい気持ちはある。ランキングは見れるけど月曜の集計時点の情報ってその時ログインしてないと見れないから、だいたい日本だと寝る前に見てもそこから4、5時間くらいあるから、ぎりぎりに滑り込む人たちの分で変動したら自分の最終順位見れないんよな。

序列の内訳はこんな感じ。

左から2244, 2001, 1386。
やっぱ一番右は鬼門だなぁ。伸びない。いつもの生き残れシリーズで途中で凍るフィールド出てくるやつね。今回も最後まで逃げに徹さず戦いながら粘ってみたけど炎ほど遠距離攻撃できなくて後半あんまり倒せなかった。通る属性は氷だったと思うけどたしかずっと凛夜で飛び回ってたからね。アリスしかりフワサキしかりフレイヤしかり逃げながら戦えるキャラがみんな近接でまともにやり合うと凍っちゃうから難しい。
















PR
レベル84だー。ってここで長く待たせるの?!

85になったら一気にいろいろ装備のキャップ開放されたりするもんで火力とか伸びるのに。*4とか*9のレベルが一番敵との差が広くてきついんじゃないかな。
70台とか80台の頃のペースからもっとさくさくキャップ開放されていくのかと思って84になってからもそれなりのペースで経験値上限(85直前)まで集めたけどこんな慌てる必要なかったね。

84になったばっかりのステータスはこんなもん。ちなみに炎好きでメインにしてるけど特化装備にしたとき実は炎よりほかのある属性のほうが火力高い。悔しいからどの属性かは伏せておくけど。


なんか物理攻撃のとこにカーソル映り込んじゃったけど氷攻撃と同じ値だから気にしないで。


ちなみに、今世の中的にはたぶん氷が一番熱い共鳴編成だと思う。それも凛さんを入れない純粋な氷3人。凛夜の氷ブーストほかの属性に比べて弱いし、以前までは凛夜が氷共鳴にとっては貴重な吸い込み要員でもあったけど代わりができたし。
探索用の編成としては凛夜入りのほうが氷耐性持ちに急に鉢合わせしたときに対処しやすいとは思うけど、しょせん雑魚の耐性程度なら気にせずぶち抜けるから気にしないのかな。決まった敵に挑むとか序列で氷が通るときとかは氷3人のほうが強そう。
うちの場合も序列で氷が通るときには氷共鳴にするんだけどアリス来てからは凛夜入れてないね。


あとね、メインを氷にしとくと地味に強いのが、ミラポリスで手に入る属性ブースト料理。これ多分氷に限らず雷とか物理でもいいと思うけど、炎が冷遇されてんのよな。10%増加とか5%増加とか結構な種類あるんだけど、いくつかの料理は属性別になってて、ある屋台にないやつはほかの屋台で同列のアイテムがカバーされてるって感じで、各料理に全属性が用意されてるとは限らないんだけど、探した限り炎の火力アップアイテムが一個少ない。
どっかで見落としてるんだろうか。どうせ料理系のバフは同時には効果出ないからいいんだけどさ。一度に買える数とか種類の豊富さってのは多い方がいいんだから。


ソロでエンジョイしてるだけなら好きな属性で遊べばいいけど、強い編成には強いなりに楽しめることがあるからニュートラルなところから始めるなら強いの最初にやるべき。
ただし、氷のピックアップは最近終わったばっかりだから今から始める場合はいばらの道だけど。あと初心者はアタッカー型(赤い剣のマークの武器)で回復できるキャラを編成に入れた方が安定する。氷にはこれがいない。ネメシスとかアナベラとか。この二つはほんとに初心者にお勧めしたい2台巨頭かもしれん。中距離で戦えるから近距離での敵のAIとの駆け引きみたいなのを回避できるし。それが楽しいのはわかるけどそんなもんは勝てるようになってからでいい。
恒常じゃないから次のピックアップまで待つことになるけどね。今の感じだと少しまったり目に本国のバージョンに追いついていくって宣言してるからピックアップ頻度そこそこ高いんじゃないかな。
アナベラやアリスの時の例にのっとるなら、新規キャラの属性の過去キャラは復刻ピックアップされがちかも。




この週の在りし日の幻は結構猛者が集ってた。



結果はBoC8の4位だったね。4位にはいれたのはまぁまぁよかったかな。序列の点数もそこそこ頑張ってたし幻の方の階層も少し進められた。

序列の内訳は、


こんな感じ。
2176, 1955, 2810。
これ一番右の奴がやたら点数高いけどほかの人も点取りやすかったってことだからね。まぁどうせ上位勢には勝てないしそれなら6000点の報酬もらえるから比較的簡単な方がうれしいかな。全く張り合いないのも考えもんだけど。




幻とは直接関係ないけど問題が起きてて、うちのネットワークの調子悪くてルーターリセットとかしてたらルーターが正常に立ち上がらなくなったことかな。この在りし日の幻やってた頃は動いてたから問題ないけど、この記事書いてる時点で自宅のLAN死んでる(ルーターが死んだ)。もう片方の回線は独立してるから問題なくゲームは遊べるけど、こっちは無制限じゃないからできれば早めに復旧したい。

起動してもルーターの管理ページにアクセスできなくなっちゃったから状態がわからんのよ。どうすりゃいいんだい。工場出荷状態に戻すリセットボタンもあるけど、取説にリセットのやり方かいてねーしリセットされてるのかわからない・・・(リセットされたけど症状が回復しないのかリセットされてないのかの区別がつかない)。

もうちょっと格闘して無理そうなら買い替えよう。





なんか始めてから今までの記録的なものが見れるタイムカプセルってイベントがあったから抜粋して紹介。ついでにレベル82の現状を残しておこうかな。

まず今のステータスから。


今は同じ炎メインで普段使ってる装備でここからGSが200点くらい増えてるけど火力は100も変わってないし誤差かな。

ほいじゃ記録を見て行こう。
まずは開始あたりの記録。

はじめてから174日。どうだっけかなこれ、正式オープンの数日後か1週間後とかに始めたんだったかな。

お次は、連合作戦

ちょっと見づらいけど142回連合作戦に参加して、ロストバレーIIのクリア回数が一番多いって言われてる。これクリアしたの最近になって、アナベラ迎えてからなんよな。他をいかにやってないかってとこだね。
こういう個人の記録と関係ない場面で氷統一が出てくるあたり、今の幻塔は氷が席巻してる感じかな。この並びの中にいるってことはウーミィも氷かな。


次は交流関係

ギルド所属してないだけでゲームからめっちゃ刺されるやん。そうだよコミュ障だよ。パーティ組んだこともないしな。ワールドボスも俺が一人でチクチクやってるとこに通りすがりの人が参加して一緒に狩りしてる感じになるって経験が2,3回あるだけ。チャットも打ったことないし。マッチングする類のマップもイベントも全部避けてきた。今の時期にやってるイベントも全部マッチング関係だから、ほしい報酬はあるけど見送るつもり。
ないないづくし。そりゃ刺されても仕方ないわ。


最後に結果ー。

読みづらいけど、バーチャートは上から探索、戦闘、コレクション、人望、幸運になってる。
全体のユーザー数に対しておたくはこんなもんよっていうのを示したチャートだね。
探索はたぶん探索度の開放度合が全体のユーザーと比べてどのくらい進んでるか
戦闘はたぶん実績じゃなくてレベルとかGSの値がどのくらいの順位か
コレクションは正直よくわからん
人望はギルド入ってるとかマッチングとかで一緒になんかやったら高くなるんだろうね
幸運はガチャ運とか集計してんのかな。初SSR武器入手までに回したガチャの回数とかそんな感じじゃないかな。
ネメシスなのはこれ多分一番プレゼント送ってるからっぽい。ほか4000台のなか一人だけ覚醒値6000あるしな。

一つでも見れるところが残ったのはまだましだったんじゃないかな。多分これこのイベント始まった日の状態で固定だよね。GSとか表示される箇所あるけど多分新しい情報にならないと思う。もしくは毎日5時とかに更新されるとかはあり得るかも。数日様子見てみよう。



在りし日の幻、2/6集計分。今回は久々に1位とれる枠だったね。一番階層進んでたしね。



BoC2の1位。序列5155点。
序列の内訳はこんな感じ。


左から2175, 1526, 1454
今回個人的にもよかったとこがあって、一番右の奴、時間内生き延びろってやつだけど、逃げに徹するんじゃなくて攻撃しまくってHP全快で生き残ることができた。
精鋭いっぱいダウン状態にしたら点数増えるからできれば攻撃してた方がいいのは間違いないんだけど、凍らせてくるフィールドはあるし、それでなくてもうじゃうじゃ敵いるしで今までは氷フィールドの敵出てきたら逃げに徹してた。
今回属性が炎が通る回だったからアナベラでガス爆発させまくったらうまく行った感じだね。それで倒せた回数が結構あったから1454点取れたって感じだね。狙いつける必要ないのまじアナベラさんスナイパー(笑)の称号あげる。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH