Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2020.01.12 Sun 01:12:00
マホマホしてきた。 マフォクシーじゃないよ。マホイップです。 マホイップが出やすい期間がやってきました。 このポケモンかわいいから愛でるしかないんだけど、これ・・・デコってあるのと本体色ランダムか?欲しい色狙うのは厳しいなぁ。できる範囲で狙ってみましょう。 PR 2020.01.11 Sat 01:11:00
課金コンテンツが来たことしか知りません。 中身についても情報とかにはアクセスしてないので。ワイルドエリアのアップをする際にソフトのアプデが必要といわれてやってみたらそうなっていた。 あとはこの課金コンテンツの前段階としてヤドンが来ましたね。しっかしこれはステータスが低くて使いづらいぞ。隠れ特性は通常と変わらず再生力らしいですがそっちはまだ解禁されてませんし、使いどころが難しいというか無理に使うものではないのかもしれない。けど好きなんだよヤドン。使ってあげたいけどとくこう低いのに物理技貧弱だからなぁ。 それよりカントーのヤドンよりちょっとでかい? 同じ環境で比較してないのでなんともいえないですが大きさとか重さはどうなんだろう。 現時点ではガラルのリージョンフォームを有しているにもかかわらずガラル図鑑にはいないヤドンさん。今後のアプデで図鑑も更新されるんでしょうか。ちょっと楽しみです。 2020.01.08 Wed 01:08:00
バトルタワー今作はダブルも頑張りました。 一応シングルもまだ勝ち数増やさないといけないので終わってはいませんが、シングルダブルともにマスターボールにはなりました。 前作までの俺だったらシングルだけで満足してただろうなぁ。 ダブルやる意味は一応あります。シングルでもそうですけどマスターランクに上がるときに確定でゴールドボトルキャップもらえるのです。貴重なゴールドメダルの入手先としては比較的楽な部類なので積極的に狙っていきたいですね。もうもらった後ですがサブロムでもやって移動させようかな。 そういえばサブロムの運がいいんですよね・・・。くやしい。 出てくるダイマックスポケモンしかり、 穴掘り兄弟の成績しかり、(なんやねん20オーバーって) メインロムでその運を発揮してほしいヅラよ。 そういえば前の記事で必死に基礎ポイント振りのいい場所探してましたけど、今作・・・リゾチウムとか10個までって縛りなくなってたんですね。全く知らんかったっす。 26個使えば252振れちゃう・・・ひでえ。どっちかというとあまりの6を振るのに使うことのほうが多そう。さすがに26個を全部買ってやるにはめんどくさい。 めんどくさいはめんどくさいですが発見でした。目からうろこ・・・。固定観念って怖いっすね。 2020.01.07 Tue 01:07:00
今更ですが、お金が足りなくてできてなかったTM(技マシン)を全部集めることができました。 コイキングのイベントのおかげですね。 見落としてたものは波乗りバイクで行く先のアイテムとかですね。結構終盤で手に入るアイテムなので序盤に通過したマップにこれで行けるようになる道がいくつかあってその中にTMがあった。 これで育成したポケモンにしっかり技を覚えさせられる・・・ 強いスキルはだいたいTRですけどね。TMは要らんってわけじゃなくてTMのやつはいぶし銀なのが多い。 とんボルとかまもるとかじばくとか。 TRは・・・あんまり対戦を意識してなかったころだと完全に資金源(結構いい値で売れます)でしたが、今となっては結構消費の激しいコンテンツに。そこそこ力入れてレイドバトルもこなさないとね。うってるの10個単位で仕入れたりしてたらWが50万くらいまで減っちゃったのでまたしばらく消費は抑え気味で。 それにしても2台持ちでレイドバトルに参加できると☆5の全体攻撃持ちも難なく倒せるからいいですねぇ。じしんとかいわなだれとか結構つらいんですよね。とくに剣の舞と組み合わせて使ってくるやつ・・・えげつない。 ただ二人でやるとアニメーションがONになるので、効率は悪いです。倒せる奴はソロでやったほうがいい。 一応あれからアタッカーにしたい奴も何体か基礎ポイント振り終わったしPTをそろそろ考えようかな。PT決めたら再調整とかありそうですが、再調整するよりもう一体用意したほうが早そう。 2020.01.04 Sat 01:04:00
だいぶ要らんポケモンで圧迫してたのでたくさん逃がしたり整頓したりしました。 かぶってるのは積極的に逃がしました。 ほぼ満タンでしたからね。卵の孵化作業もままならないくらいには。 ちょっと節操なく捕まえすぎましたね。 ゲット数もリーグカードに載るんで上げておくに越したことはないんでしょうけど。 てことでノーマルからフェアリーまで18個?箱を用意しました。 育てるやつとかはほかのボックスに入れる感じで。ポケジョブとかあるんでどんどん散らかりそうですが気が向いたら片付けする。そういう感じで行きます。ポケジョブから帰ってきたときボックス番号若いところから順番に帰って来るのやめてくれんかな。今見てるボックススタートにしてくれや・・・。どこに帰ってきたかわからんねん。 というのもあってボックス1にキョダイマックス系を置いて下の方をあけてあります。ポケジョブ帰りのやつらはここに入ってもらう。 何なら1個ボックス空で置いてもいいかも。こういうときボックスごと移動できるのいいですよね。場所スイッチしかできないので32番を先頭に持ってくると1番が32番のところに来ちゃう。仕様だからしょうがないですが、バー出してその位置に移動っていうコマンドも欲しい。 |