Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.11.16 Sat 11:16:00
無事開始しました。 この記事書いてる時点ではバッジ3個あたりで、ストーリーそっちのけででかいポケモンと戯れてます。 なんとなくジム戦ではMAXならないっていうポリシーでやってます。なんか昔メガシンカのときに、メガシンカ使えるよっていう戦いのときに使わなかったら周りのキャラのコメントが変わるっていう細かいことがあったんですよね。XYだったかORASだったかサンムーンだったか覚えてないですけどね。 MAX使わなかったらなんかないかなっていう期待を込めて。ここまでとくになんもないからなんもないんでしょうけどね。 今のところ全部楽しんでます。 PR 2019.11.11 Mon 11:11:00
今週末新作のソードとシールドでしたか、きますね。 とりあえず今持ってるスイッチでソードをやります。手に入りそうだったらライトをゲットしてそっちでシールドをやろうかなと。 たのしみです。舞台のもとになったのがイギリス?イングランド?ってこと以外全く前情報仕入れてないけど。 新作シリーズでいつも最初に選ぶのが実は草タイプなんですよね。 理由は単純で草がだいたい番号が若いから。しょうもなー。特に過去作で草がほかより好きってわけでもないんですけどね。ジュカインくらいかな。 好きなのでいうとリザしかりバクフーンしかり、ワニ、カエル・・・草以外が多い気がする。もはやどの御三家が同じ作品かも怪しいところあることにがくぜんとした。 2019.10.02 Wed 10:02:00
のなんかが10月の頭にあるらしい。 それはたぶん参加できない?しない?からいいとして、今作日本語ではガラル地方、英語ではGalar regionというらしく、英語圏ではこの地方名が話題になってるとか。 なんでも過去の地方名にはすべてoが入っていたけど今回初めてなくなったと。 Knato Johto Hoenn Sinnoh Unova Kalos Alola たしかに・・・こんなん並べてみないとわからんよ。そこにどんな意味があるか・・・はたまた意味はないのか。プラットフォームも変わるし、BREXITのような今までにないことをやるっていうスタンスの表れかも? そうそうそれで今作の舞台の元ネタになったのはイギリスらしいです。イギリスといった方がいいのかイングランドといった方がいいのかはゲームプレイしてみないとわかりませんが。 どちらにしても楽しみです。体験版とか出るのかなぁ。よく体験版の情報見逃すんだよなぁ。サンムーンの時は幸いできたけど。 あとは早くFEとToVを片付けないと。もうあと2か月だ。 2019.07.10 Wed 07:10:00
まだスイッチゲットしてないや。 そろそろ本格的に考えとかないと。ポケモンが11月に来ちゃう。さすがに2か月前には手に入れておきたいですよね。体験版とかまたやりそうだし。 ほかのソフトもあるからできればすぐにでも・・・と言いたいところですがゲームショップに出かけるのに踏ん切りがいるんすよ。遠いので。 最寄りのゲームショップつぶれたのでね。世知辛い。 せかきゅうもDS最後と銘打ってX出したので次は出すとしたらスイッチかなぁ。さすがにマッピング要素排除はしないでしょうし。そういう意味でもスイッチは持っておきたい。 2019.03.15 Fri 03:15:00
ハードはSwitchか・・・ 手を出すべきか悩ましい。 それでなくてもSwitchはちょっと欲しかったりはしたんですが。 ポケモンも来るとなると買わないとかなぁ。 さすがにDSと比べるとかなりグラきれいっすねぇ。 ちなみに割と好評みたいですが、個人的にはプレイヤーキャラのモデリングはXYが好きだなぁ。 |