忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今週はあんまりポケモンできなかったからちょっと夜なべして作業した。松明です。

自分で地図描くのがリアルでも結構好きな俺は海底遺跡のマップを書き始めたのでした。
というわけで、色々考えましたがスペースとかの都合上一番簡単だったのがオフィスのエクセルで1マスを一歩としてマップを作る。前もやってたんでとっつきやすかったのとソコソコでかそうだったので。でか過ぎるとエクセルの列の数が足りなくなりますが(以前馬鹿でかい行列の計算の検算に使おうとしたら足りなかった経験あり)、流石にそこまではないはずということで。

もう一つの案はhtmlでしたが、タグをえぐりこむようにして打ち込むのが俺に優しくない(ソースみても結果と対応が取りづらくてチェックが面倒)エクセルみたいにソフト必要だったりしないのは評価できますがね。。。
エクセルの結果をhtmlにはいてやればいいジャンとか言われそうだけど。。。
眠くて頭回ってないのとやっぱり邪道に手を染めるのは俺には向きませんってことで勘弁。


結局まだ1階層分しか出来てないけど、2,3,4はそんなに広く無いからここまでで全工程の半分くらいだと思われます。ってことでいったん上げておきますがREADMEとかつくってないので察してくれる方対象という感じで。。。全部できたらなんかつけます。

作って歩数数えてみたら(こういうのはエクセルでよかったと思える)、南から入るのが一番歩数節約できますね。街に近いのは西ですが、中での活動時間が問題なのでオススメは南ということで一つ頭にとどめて置いてください。余裕のある人はね。
西からはいっても余裕で歩数足りるんで問題ありませんがね。10歩弱少なくて済むので、ちいさな袋小路に1,2回迷い込んでも足りるようになるってくらいですね。西からのほうが道を覚えやすいって場合はそっちの方がいいでしょう。
個人的には南からの方が分かりやすいと思いますが・・・


まだアップロードしてませんが本記事投稿後ファイル上げてリンクに追加したいと思います。
多分ブラウザ上で表示できないので各々ローカルに保存してもらう形になるのがちょっと問題ですかねぇ・・・
ぐーぐる先生の共有機能使ってもいいんだけども。


と思ったけど、ちょっと未完成品をローカルに保存させるのも問題だと思うのでできたエクセルのSSでもはって寝ます。歩数カウントは無理ですが、道くらいはわかるようになって・・・るといいなぁ。。。

画像はちょっとでも重くなるんで続きに入れておきますね。あぁ空が明るい・・・
PR
先駆者ってすごいな。松明です。

ポケモン、四天王までいってる人向けのネタを書きますが、
カトレアってキャラがいますね。どっかで見たような名前と顔ですが、デジャブですかそうですか。

マジで誰だよwwww最初にあのあくびしてるキャラグラ見たときにカトちゃんぺとかいった奴wwww
天才過ぎんだろwwwwww感動して鳥肌立ったんだけどww

後半金には困らない&レベル上げなら雑魚レベル60くらいの方が汎用性高くて楽。
(↑毎日ライモンの2スタジアムで戦ってるだけで金は余る)
ってことで四天王には全然通ってなかった俺ですが、カトちゃんぺのネタを知ってからは週1くらい通ってます。
いやすくねぇって言われても行く意味ないんだもん四天王。
ドーピングしだしたらまた金足りねーとか言い出すかもしれませんが、現状カンスト間際で無駄に買い物して消費してるんで。今のうちにドーピングアイテム買い集めようかな。。。


3連休基本的におやすみなんで誰か俺とポケモンやろうぜ。
前日までに言ってくれれば直接出向くことも視野に入れますよ。WiFi環境あるならそれも歓迎ですが。
東京埼玉千葉神奈川あたりなら普通に行動圏内なので可能ですね。行った事ないとこだらけですが。
西武新宿線が通ってりゃ乗り換え無しでいけます。俺の都合なんてどうでもいいんですけどね。
まぁ、そんな心配する必要ありませんがね。どうせ誰も連絡してこないと思うので。


一応三連休のどっかで兄から御三家(卵までは作ってないかもしれないけど)とか充電持ったポケモンあたりをもらえれば貰う予定だけど、一体いつ暇なんだろうあの働くニート(矛盾覚悟)


ではでは。これからまた日替わりイベントのテキストアップデートしておきます。
けっきょくQPったけどチェレンも追加しました。あとはロイヤルイッシュ号のイベント名変更かな。
その他もろもろ報酬関連とか追加したりもしました。
化石は粘ってますが今作で出てきたふたのカセキとかはもらえないのかなぁ・・・
あの亀ちょっと欲しいんだけど。鳥をいけにえに奉げてWiFiで貰ってくるか?
まぁその辺も兄が何とかしてくれるでしょう。とりあえず兄に進捗のメールでも送るかな。暇な日も聞かなきゃならんし。
連投とか気にしません。松明です。

日替わりイベントのあれ、ちょっと数が増えると見づらかったんで書き方をいじってアップロードしなおしました。
そんなに書式は変わってないと思いますが一応更新履歴的な意味で。

そして今日14番道路で大量発生だったんだけど一体何が大量に発生してたのかがいまだにわからない。。。
ネットラジオ聞きながら卵量産してたんでだいぶ図鑑埋まりました。

旧作のポケモンがほとんどレベル50以上で出てくるから進化系が多くて困る・・・
性別ないやつらどうすんだよ。DSソロのボッチには辛いもんがあるな。
DS2機持ってる人はなんか虚しいけどゲームは優位に進められる。さぁどっちがいいんだろう。
俺なんかだと後者だと即答します。俺らの業界でのリア充は後者ですよね。
世間一般的には限りなく残念でしょうが。


増えたんで図鑑ー(増えてなかったらまた強引にド日常にねじ込むつもりだった

イッシュ変わらず
全国:430-241

相変わらずちょっとずつですが、そんなガンガン進んでもどうしようもないので。
ウルガモスがぽっちゃり系(a little chubbyくらい?)でちょっとだけ可愛い。異論は認める。
今日はあんまポケモン進めずに作業してました。松明です。

作業といっても、ニコ動チェックしてこの前の記事でも触れたラノベ片付けてからの作業なんでたいした時間はかかってませんが。

というわけで、ポケモンホワイト準拠でクリア後のイベント類並べて見ました。
(http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ad5ce4b0b9cd7f09fe029f7a9831321c/1286290992に置いてます。←側のリンク部分にもはっつけてます。)
というのも日替わりイベント俺が巡回するの忘れないように作ったファイルアップしただけですが。
ガキンチョ(チェレン)との対戦とかありますけど完全には日替わりじゃないので書きませんでした。
別に忘れてもいたくねーし。

抜けてるのとか結構あると思いますが、最近巡回したのを思い出しながら適当に並べただけなんで完成度は限りなく低いでしょう。何か新しく分かったら追記しますが、いかんせん俺が個人的に集めてるだけのデータなんで情報量としては少ないです。ネットから情報得てない情弱なのに発信側に回れるわけがないよね。
情報提供があればソースがなんであろうと俺が確認し次第追加しますので歓迎ですよ。
黒側の情報なんかもあってもいいかもしれませんね。ホワイトフォレストなんて黒には町自体存在しませんし。


ラノベ&文庫(今溜まってるのは5:1くらいで文庫。ラノベは3冊だけ。)の消化のためしばらくポケモンは動きませんが。何かあればいくらでもできますんでどうぞよろしく。



では図鑑?いやいや何をおっしゃいますやら。変わってるわけがないじゃないですか・・・
オニスズメが産まれたくらいですよ・・・
と思ったら思った以上に増えてた。

イッシュに変わりはないです。
全国が414-225になってました。
そういや古代の城にいったんだったな・・・ウルガモス、おっさんから渡された卵から育ててもう持ってたのについゲットしちゃったよ。増えたのはそこで捕まえたサンドパンとかそんな感じかな。

それではまた。
Wi-Fiって偉大だなぁと思った。松明です。


と、いうわけで、うなさんの協力のもと、俺のポケモンモノクロでの初通信を行いました。
最初夜中にやる予定だったのでWi-Fiでってことにしてましたが、結局俺が渡すポケモンの準備に手間取ったり(卵産ませてた)してるうちにうなさんが睡魔に負け、結局翌日の昼頃になってしまいましたとさ。
この時間なら普通に直接会っても良かったなと後から思ったけど回線の向こう側っていうのは何かとやりやすいものです。回線の調子次第で短気な人は色んな意味で切れるかもしれませんが。
うなさんとは多少お互いの不手際を笑って済ませられると思うので、今度はすれ違ってみたいですねぇ。
というか他の人とやる予行演習に丁度いいと思ってしまったのは俺だけか(


さて、通信の内容ですが、当初は俺からうなさんへのプレゼントとうなさんのIDのポケモンを貰うっていうのが主で他には特に考えていなかったのですが、せっかくだからとお願いして、通信で進化すると俺が当たりをつけてた数匹を試させてもらいました。
初代の流れを汲んでるもの、ゲーム中にヒントになる記述が見受けられたものを試してるのでほぼもくろみどおりの結果でした。

やった通信進化は以下の通り。
・ガントル→ギガイアス
・ドテッコツ→ローブシン
・カブルモ→シュバルゴ
・チョボマキ→アギルダー

前者二つは言わずもがな、立ち位置がゴローニャとカイリキーのそれと似たり寄ったりですね。
後者二つは新しい試みだからかでかいヒントが至る所に転がしてあったので試してみる気になりました。
通信が必要なやつらは進化がめんどくさい部類ですが、アギルダーなんかはおそらくお世話になる人も出てくるんじゃないでしょうか。どう見ても地虫ですって思ったんですが。
微妙な所ですが、見た所こいつ素早さマルマイン並みかそれ以上。加速の特性持ったポケモンかこいつか、どっちがいいかは場面次第ですがマルマインのお役ごめんは近いかもしれません。
マルマイン好きでしたけどね・・・いかんせん使いづらい。


そんなこんなでうなさんのおかげもあって、図鑑がだいぶ埋まりました。

イッシュ:147-127
全国:396-219

一種の見つけた数が増えないのは後黒の協力がないと見れないポケモンだけだからですね。
135、136、147、151
あたりです。152も居るんだっけ?ゲーム内で知ることができる存在としては、スペース的に151の風神雷神つれてったら会えるらしいって奴が最後だと思うけど。もしかしたらそいつが136番で150までしかいないなんてこともありえますが、薄い線でしょう。会うのに風神雷神が必要なのに番号がそれより手前ってのはなかなか違和感のある現象ですし。

今度兄に協力を取り付けることにしますかね。。。
今頃黒を徐行運転で進めてる筈だ。

それではまたいつか。
#それにしても雷の石だけやたらでないのはなんでだ。
(※A「最近ポケモンネタばかりだな」
(※俺「だってポケモンしかやってないし」
(※A「積読文庫本達はどうした」
(※俺「ようやく8月末発売のに手をつけたところだけど?」
(※A「先日買い足したとか聞いたんだけど」
(※俺「俺が言ったんだけど。もちろん増える一方なストック達だな」
(※A「しねええええええええ」
・・・
(※俺「というわけで、今はナイツ・オブ・ザ・フリークス2ndを読んでます。」
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH