Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.09.26 Sat 09:26:00
何周かしたら忘れないんだろうけどなんも考えずに進めることがけ考えてたら秘伝マシンが足りずに困ったからメモ。 いあいぎり:宮殿庭 そらをとぶ:自動 なみのり:自動 かいりき:自動 たきのぼり:自動 書いてて思った。手に入らないのいあいぎりだけじゃねーかwXYって秘伝少ないのね。 進行上必須じゃない空を飛ぶこそ初代みたいにどっかに取りにいかないといけないようにしといてほしかったな。 秘伝要員に便利なポケモンの入手場所(下記は空を飛ぶ以外のXY秘伝全部覚える) ビーダル:3番道路or22番道路に出るビッパを育成 ヘイガニ(シザリガー):いい釣竿(3番道路or宮殿) ケロマツ(ゲコガシラ、ゲッコウガ):初期 周回の目的になりやすいのはサンダーなのでゲコは却下? 有力なのはビーダル。ちなみにいい釣竿がヒヨクシティ(Coumarine City)北側の釣り人。 岩砕きを考えると空を飛ぶ役にもう一個持たせて残りを覚えるポケモンで固めるのが理想か。 初期ポケによる徘徊鳥ポケの別。 フォッコ:サンダー ハリマロン:フリーザー ケロマツ:ファイヤー PR Comments
|