忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1178 1177 1176 1175 1174 1173 1172 1171 1170 1169 1168 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
周回でヒードランをゲットしよう。

いつも通りS96(105)のシンクロサナとH165のいのちがけサルでGO
この方法は眠らせるより捕まえにくいもののボール投げる前にHとSをある程度絞れるのが強み。
結局かかるターン数と相手のPPの消費は眠りの場合より有利だと思う。相手起きるたびに胞子は割とだるいのでね。相手のS確認後に相手のS落せるのも便利だし(オコリザルがS低くてもいい)。

ってことでヒードランのステを自分用に記録しておこう。
無補正
H 166
A 110-95
B 126
C 150
D 126
S 97

ステ補正は勝手に1.1倍か0.9倍かすればいいけどよく使いそうなのを2個くらい。

おだやか
H 166
A 99-85
B 126
C 150
D 138
S 97

おくびょう
H 166
A 99-85
B 126
C 150
D 126
S 106


補足。ボール投げる時に全面に置くポケモンはやけどにならないほうが楽(またはポイヒなど)、持ち物に余裕があるなら食べ残し(時間的な意味で回復ログが邪魔)か粉(推奨)あたりが便利。
なぜサーナイトか。シンクロ持ちでORAS内で容易に入手可能。電磁波&相手を傷つけない退場技持ち。
なぜオコリザルか。特にこだわりはないけどこれもORASで手に入る命がけ持ち。

現在捕まえようとしてるのは穏やかドランだけど、別に使う予定はなくて周回ついでに一応持っておこうかなって程度です。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH