Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.11.29 Sun 11:29:00
最近闘技場をいかに早く3連勝できるユニットを作るかで頭を悩ませてる。 今使ってるのはリョウマと支援A+にしたタクミ。 ステは銅像の建て方とかにもよるだろうから一応書いとくと 弓聖で 力32 魔力1 技43(基本41+スキル2) 速さ31(カンスト) 幸運26 守備28 魔防22 速さ以外未カンストなので改善の余地は大いにあり。技はカンストしてたけど銅像編成を変えたので未カンストに。 これでスキルを 弓の達人(弓装備時与ダメ+5) 破天 傾奇者 技+2 流星 にしてる。 リョウマがタクミ以上のレベルで後衛についてくれるので基本スキルも有効活用できてるのかな?よくわからん。欲を言えば必殺率上昇のスキルを持たせたかったけど支援Sにしてしまうと相方がリョウマじゃなくなるかもしれず難しい。リンカあたりと組ませると攻陣効果もわるくないのかな。試してみよう。 究極的にはスキル目的で支援Sにした後、攻陣恩恵がうすそうならそのユニットを戦闘不能にして離脱させてしまえばいいのかな。 使用感としては、破天と流星が大体どっちかほぼ確実に発動してくれるんで結構強い。破天は相手依存だから安定しないけどこっちのステが高いと相手のステも結構高いので下手すると流星よりダメ出たりも。 主人公をうまく活用できればもっと効率のいい火力にできそうなんだけど・・・ 魔法職も安定して勝てるところまでは持っていけるんだけど、速さでいうとやっぱり流星+なにか技依存の火力スキルっていう構成が強い。 火力スキルは一個のほうが出れば結果が安定するっていう見方もあるけど上記構成なら毎ターン何かしら出るのでそちらの方が速度を求めるならありかなと。 というか流星は火力が落ちて回数増加なので速度って意味では微妙だったりして。ターン数と読み替えるなら十分ありな選択肢だけど。 PR Comments
|