忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
昨日インフルエンザの予防接種受けに行く話までしました。

行ってきました。4時過ぎに。
絶対なめてるよね。土曜のしかも4時(16時)に行くとか・・・

案の定ほとんど人は居なくてがらーんとしてました。
車とか自転車とか数台あったから
「お?そこそこ居るのか?」
とおもったら、、ほとんどあっちのスタッフーだった罠\(^o^)/


そして入って受付で食らった必殺必中の一撃・・・

「予約はされてますか?」(ちょっと方言混じりにこんなニュアンスだったはず)

え?予約要るの?wwwww
よく考えたらワクチンあるかどうかの確認とか予約的な何かは必要だよね。
(先週行き損ねたときはそういうのやってたし

が、先週のが生きててまだとってあった模様
先週のそれとはまた別のかもしれんけど、とにかくあった。

うん 危うく門前払い食らうとこだったな。
ネタとしてはありだけど( ̄ー ̄;;


と用事ができたのでここまで。(追記書きました)


続きってことで

無事予防接種受けられることになったんですが、

なぜか2回刺されましたwwwwwwwwwwww

1回目刺されて20秒くらい沈黙(刺した注射器をいろんな角度から見てらっしゃいました)
そして、

相手「一回抜いていいですか?w」


自分「えwまじ?wいいっすよwww」(内心:今回の日記のタイトル)

あんな経験滅多にないと思ったし思わぬ痛みを2回享受できる喜びでつい笑いがww
多分ワクチンの液量がちょっと多かったんだと思います。
その後流しの方でちょっと注射器の中身抜いてましたから

ってことで2回刺されてきましたw
いやー良い経験したw

で、まぁ2回刺されたのとは関係ないんですけど
ちょっとした技術に感動するね。
例えば注射さすときに刺さる場所が見えないように左手で絶妙に隠すの。
無意識にやってるのかもしれないけどへぇーって思ったw

まぁ私はご存知のとおり痛いの大好きだから刺さる瞬間見ようと身を乗り出してしまいましたけどねwwww
サーセンwwwwwwww


ってことでいやっほおおおおおおおおおおおおうな話はここまで。

いよいよ年末。天皇誕生日であっという間に休みが来ますけどがんばりましょう。
最後にうちの研究室に転がってたぬいぐるみ。。。


ゆっpooりしていってね!「ゆっくりしていってね!」

どう見てもゆっくりです本当にありがとうございました。
やべぇ個人特定されるw別にいいけどw

このページに検索でたどりつく人自体ほとんど居ないし。
しのびの方の新着ブログ(更新したら上に来るあれ)からははじかれる仕様のはずだし。

よって部外者はほとんど来ない(*^ิ益^ิ)
ってことで。
ゆっくり日記書いてた結果がこれ(明日朝1からなのにもう2時)だよ・・・

またね~。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

無題
val 2008/12/22 (Mon) 12:26:42 EDIT
予防接種で予想より痛くなかったもんだから
めっちゃニヤニヤしてたわww
べ、別にいたいのが好きなわけじゃry
コメントアザース
from MASTER 2008/12/23 (Tue) 00:00:00
その文章からヴァルちょがMだなんて思う人いないからwwwwww

今年のは結構型当たってるらしいから予防接種オヌヌメだよw
つかコメントセンクーwwwwwww
久々にコメントしてくれて泣けてきたw
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH