忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1740 1739 1738 1737 1736 1735 1734 1733 1732 1731 1730 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
エルタのスキル狩りの振りを公開します。狩りのですよ。
大事なk(
VPとかハイブリッドとかは必須スキルがなかったりするので恥ずかしいから見ないで・・・(そっち系はスロット2のほうにあります。パクリからのアレンジなので公開はしませんが)

狩りに関しちゃ正直振りたいのだけ振ったらちょうどいいくらいのSPなのでそんなに困ってる人はいないと思いますけど参考までに。

アクション

コマンド

パッシブ


説明がいるかなってとこを少し補足。
Q1 本は?
使ってるのは6セット。振り方に影響するとこでいうとフォワードP、クロスファイアPはあるものとします。ないのにM振りする人はいないスキルだと思うので。最低でも☆20と思ったほうがいいかな。でないとホイール打つ意味がないのでこんなに振らなくていい。

Q2 ○○(スキル名)要らなくね?
はい。要らないと思ったらざっくり削っていいと思います。余ったので振ってみただけってのもたくさんありますので。アクロバティッククロス、バックワードステップ、スタティックエンチャント、クイックストライクあたりなんて使う場面はほぼないし。

Q3 ○○(スキル名)振らないの?
はい(いいえ?)。振りません。狩りで使う成分だけ抽出して尾ひれ(Q2参照)つけてあるだけなので。見当たらないスキルは要らんと判断したと思ってください。


おまけ。立ち回りとかその辺。
メインはフォワード、ジャグリング、クロスファイア、ホイール。
あとのスキルはフォワードのCT回復用と割り切れば大体狩り中の姿が見えてくるかもしれません。
ホイール(☆20)とクロスファイア(☆29)はセット効果狙いもあるので積極的に打ちます。クロスファイアはフォワードより火力出るんでそれでなくても打ちますが。
その辺が全部CTの時にようやくメレースタンスが出てきます。プル→バウンス→アッパー→ショック利用でスタンスチェンジ(ショック本の有無で変わってくる)が大体ワンセットですかね。フォワードのCTそんなに長くないのでSSA破壊がどのくらいほしいかで都度いくつか削っていいと思います。上記4スキルだとバウンスとショックだけですねSSA破壊。
ちなみにCT減は、フォワード打ちきった後すぐにジャグリングとクロスファイアを待ちなしでぶつけたら丁度フォワードのCTが終わるくらいあれば十分です(速度次第かもしれませんが15%じゃ足りない)。

改善の余地についてはあると思いますが、必要性を感じないってくらいです。狩り効率が上がるほどではないですが1でもダメを増やさないと気が済まないならエリアサモンとかマルチサモンに振ればいいんじゃないかなと思います。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH