忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1882 1881 1880 1879 1878 1877 1876 1875 1874 1873 1872 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
どうやら俺だけの問題じゃないましてやSurfaceだけの問題じゃないようにも思えるものですが、海外の記事でいいたいことをすべて言ってくれてるというかまとめてくれてる人がいたので。

www.zdnet.com/article/new-surface-pro-its-prone-to-random-sleep-issues-too-say-some-users/
今年の6月の記事になります。素晴らしい。


アドレスがすべてを物語ってますが、操作中にもかかわらず勝手にスリープしおる問題です。

設定が悪いんじゃねーのとかって日本語の記事がほとんどなので、そのこと自体にも辟易しておりましたが、世界的にもこの現象は起きてるようで安心しました。日本にも同じ問題に行き当ってる人はいましたが調べた時点だと俺と同レベルだったので。
安心しちゃいかんのでしょうが。それもいつぞやかのアップデート以降ということらしいのでハード的な問題というよりはソフト的な問題とみてよさそう。

アドレスの記事で一人コメントに書いてる人もいますが(その人はこの現象が起きてないとしつつも)、スリープなんて機能自体がいらんのですよ・・・どんな設定にも優先して消して眠らないモードを提供していただきたい。

ちなみに俺の環境ではACモード(電源ケーブルをつないだ状態)であればランダムスリープは起きません。このランダムスリープって表現、上記の記事から拝借しましたけどいい名前だなと。バグに良い名前もくそもないんですが・・・。ACモードといいつつアダプタがDCにしてるので結局駆動はDCですよね・・・でもなんかの設定にあるんですよ。電池駆動の時のことを指してDCモード的な名前を使ってるものが。ACモードって名前は使われてませんが。このDCが直流って意味のDCじゃなかったら恥ずかしいなんてもんじゃねーぞ!
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH