忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1936 1935 1934 1933 1932 1931 1930 1929 1928 1927 1926 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
次なるイベントの発表と第1週の報酬配布(による順位公開)がありました。

まずは今週のイベントから。

5th: ナンバーズ
6th: 金ビビック

ナンバーズは意表を突かれました。そういえばこういうのもありましたね。あとはSSゾロ目大会みたいなやつも。懐かしい。
以前ナンバーズやったときはフライデーC9で番号をその場で決めていたので公平性がある程度はありましたけど、今回はどうするつもりでしょうね。事前に決めてて封を開けるのがイベント終了時点ってのがわかる形がベストでしょうがネット社会でそれをやるのは難しいでしょうね。
証拠映像にしても複数用意しておいて都合のいい奴公開すればいいだけですしね。結果よりも公開方法が楽しみです。そして当選キャラ名が公開されるそうなので、それまで最下位だったチームに当選者数が偏るようなら不正を疑ってしかるべきでしょうかね。実際不正はなかったとしてもそれを証明できない方法で公開するほうが悪いってことで。

とはいえ別に運営側が不正するならするでもいいと個人的には思ってます。ネトゲに限らずそれがイベント運営ってやつですから。特に最下位にもそれなりの報酬が用意されているので順位付けにさしたる意味もないと思ってます。もちろん積極的に上位は狙いますよ。それとこれとは別なのさ。


金ビビックはやることが明確ですね。予想通りでもあります。大事なのは金ビビックの討伐数ではなく、金ビビックが落とすコインの獲得数であることでしょうか。PTプレイで拾い忘れとかもったいないことをしないようにしましょう。PTプレイしないことも対策の一つです。
あとはイベント文を読んだだけですが、シャドウダンジョンでもドロップ数は1個っぽく読める。実際にはわかりませんが。これも無難な順位を狙います。シュテル延々回ってりゃ10位以内には入れるかもしれませんがサブもやりたいのでボチボチでいいでしょう。良いですよねチームの皆様。


微妙に長くなってきたので第1週の結果は別の記事にて~
記事数を稼がせてください。ククク

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH