忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1949 1948 1947 1946 1945 1944 1943 1942 1941 1940 1939 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
11月17日付でC9秋フェスの経過が更新されました。

先週の情報から追ってきましょう。
11月10日時点の点数。
1位:ウォーターフォード・・・1310
2位:ラナーズビル・・・1000
3位:ビンペリー・・・850

これが、11月17日の第5弾&第6弾の結果反映(3弾は月末近くまで続く)で、
1位:ウォーターフォード・・・1885
2位:ラナーズビル・・・1670
3位:ビンペリー・・・1195
こうなりました。

差分は~
水村:575、ラナ:670、ビンペリ:345・・・合計:1590
やはりビンペリーの点数の低さが目立ちます。今回はナンバーズが2桁以上一致した人全員に点数なので上限無く点が動く回ってことで1590であることに意味はないです。とまれ金ビビックで1060点(上位賞760点+チーム賞300)動くのは他のイベントと同様とするとナンバーズではたったの530点しか動いてません。そのうち300点は自動で動くのであてた人によって動いた点数はたったの230点になるはず・・・。
が、実際には
3桁一致で40点。これが結果発表によると2人。計80点。
2桁一致で30点。これが結果発表によると11人。計330点。
うーんおかしいな。
同率系のせいで多少ずれることはあるとしてもここまでずれるか?
ナンバーズ以外は全部1060点(同率の処理で50人以上に点が入った場合を除く)のはずなので、まとめると4240点(4イベント)+ナンバーズまでがこの日に発表された点数のはず。
では現時点の3チームの合計は、1885+1670+1195=4750です。先週までの集計(最初の発表時点から)で前の記事の通り10点どっかに消し飛んでるので、仮に10点分追加すると520点がナンバーズ分。うん↑の方とさらに10点足りないけどまぁそのくらいは誤差として、じゃあ今回ナンバーズの結果で発表された13人はいったいどういう点の取り方したんだ?仮に10点ずつ下げてみると・・・3桁一致が60点、2桁一致が220点で合計280点。チーム賞が300点なので580点。うわーぐっと近づいた。無理やり一致させるなら3桁一致を60点(二人で120点)、2桁一致を10点(十一人で110点)にすると合いはするんですよね。暴力的ですが。



集計がおかしな点はさておき。
今回の特筆すべき点は、ラナの獲得点数が95点水村を上回ったこと、末尾に5点が入ったことですね。第5弾と第6弾では個人戦(上位賞)でのチーム各得点数に一桁目はありません。ということでチーム賞側で同率が水村とビンペリーで発生したとみるべきでしょう。
チーム点数が95点も詰まった水村とラナの差を考えるとラナが1位で独り勝ちしたフェスのどっちかで水村とビンペリーが同率2位(75点ずつ)とった感じですかね。仮にこうした場合それだけで75点差がつくのでもう片方で水村が1位取ってるとすると50点差が発生するので差を埋めるのが難しい。かといってこんだけしか点取ってないビンペリーが水村と同率1位になったと考えるのはまた難しいのでそこはやっぱり同率2位かな。あとは水村とラナはチームが少数精鋭かバランスよく大人数で点を取ったかの差で点数の取り方が違ったのでしょうね。


直感でいけばラナが上位賞で稼いで、水村がチーム賞で稼いでる気がします。
上位賞で上位が多いのはラナ、各種獲得数が多いのは水村って感じっすね。だって村で見かける人ラナすくねーんだもん。
ただ守護つけてないだけって人とかチーム分けはサブでやったって人も多数いるんでしょうが(俺もつけてないし)、それにしてもですよね。

最後の週のイベント次第で1位と2位は入れ替わる可能性ありって感じですかね。ビンペリーはもうちょっとがんばれ。ビンペリーが1位になれる目はもう0だと思いますが、ラナ1位のイベントでビンペリーがちょっとあがいてチーム賞2位を水村が逃すと点差がそれだけで100点つくのでもっと混戦になって盛り上がる。



集計おかしいのさておきましたけど、これビンペリーに入るはずの点数、集計から漏らしまくってたわwwwwとかいってフェス終了時の集計のときにビンペリーに1000点くらい加算されて一気に1位になるみたいなのは・・・ないだろうな。1000点加算されるくらいでビンペリーが1位になれるかは怪しいですけど。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH