忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1957 1956 1955 1954 1953 1952 1951 1950 1949 1948 1947 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
7弾と8弾の結果が反映されました。

順位は変わらず、
1位:水村 2815
2位:ラナ村 2270
3位:ペリー城 1725

水村とラナの差が広がったとのコメントが添えられていました。
増加量でいうと先週(17日時点)が以下
1位:ウォーターフォード・・・1885
2位:ラナーズビル・・・1670
3位:ビンペリー・・・1195
なので、
水村+930
ラナ+600
城+530
です。もう大体わかりましたよね。純粋な数の暴力とチーム全体としての狩り等での活動は水村が圧倒的だということが・・・。最後まで個人としてはイベントに参加するけどもう順位は動きませんよね。あとはランクマとアケネポーション集めとSDでの聖物集め。水村が全員さぼらない限りは変わらんでしょう。

とはいえチーム内順位で上位を目指していることに変わりはないので頑張ります。
こうなればこそチームの違う知り合いとも気兼ねなく遊べるというものです。

では恒例の点数チェック。
全チーム合計で動いた点数は930+600+530=2060・・・ほう。今度は結構外してきましたね。1030点×2なのか、1060点と1000点なのかは知りませんが10点ずれとかって今までのずれ方からは結構激しくずれてます。繰り返しますが規定通りに順位が決まって(素直に50位が一人)点数が割り振られれば1イベントあたり1060点動きます。こうなってくると50位がいなかった場合の取り扱いが何か決まってるんでしょうね。49位が3人いたら49位も除いて48人までで集計とかそんな感じで。50人を超えないように調整されてるような気がします。今回は結構ずれてるので47位とか48位が多めにいたんでしょうね。



もはやチームの順位に興味はありませんが、果たして最終的にもらえる景品は何になるのか。
こうなってくるとビンペリーチームも悪くない気がする。ガチ勢が少ないって見方をすれば上位を取りやすいともいえる。とはいえ上位10人くらいは割とガチ勢がいたりするのでP本もらうのはどのチームでも難しいんでしょうけどね。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH