忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1967 1966 1965 1964 1963 1962 1961 1960 1959 1958 1957 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ストーリーモードの話をしましょう。

クリア後にはルゥナティックの開放と同時にルナティックで入手できるアンナ商店が追加されます。その辺をやってます。ついでにセリカリンあたりの他者との友好を稼いでみたりして。

しかしこれ達成条件分かりづらいのありますね。その辺を楽しむものだと思ってやってますが。
例えばステージの進め方間違ったら条件満たすのがほとんどクリアと同時になっちゃうやつとか。意外に多いです。そもそもその順番でやるとアンナが沸かないことも。沸いたとしてもギリギリすぎて買いに行く暇がないとかもね。

ルナティックであることはさして難易度の向上としては感じませんね。ルナティックとはいえちゃんとスキルもってるキャラなら武器威力80もあれば火力に困ることはない。
実際はハードより敵のレベルに補正がかかって敵が増えるだけみたいな感じなんで別に困らないってわけですね。NPCを殴ってくる敵がいるマップは結構気を使います。NPCは弱いまま敵だけ強いのであっという間にBUCHIKOROされます。わーお。
とはいえ一体杖走らせて回復押すだけで何とでもなる程度なのでその辺は大したことはないです。負傷NGの条件についてはね。。。NPCの体力80%維持とかが結構えぐい。ちょっと強攻撃ため打ちされるだけで20%くらい消し飛ぶのでプレイヤーじゃない自軍ユニット護衛に3,4体並べるだけでは到底達成できない・・・。

ダリオスを城内に連れて行くのは苦労したなぁって。何度ステージクリアしたことか。




ということで最近はアンナと戯れてますってかんじで。
アンナの出現難易度がルナティックですわ。ステージ自体の難易度はルナティックで原作ハード相当の難易度じゃないでしょうかね。下手したらこれノーマルですよ。よゆーよゆー。ヒストリーのなんでもないマップの方がよっぽどきつい。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH