Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.01.16 Tue 01:16:00
というわけで自分用にしかならんと思いますけどゼルスの鋭鋒とアルテシアの祝福、勢力関係ないとこだとどっちが火力出るのっていうやーつのメモです。 結論から言うとゼルスの方が出ました。若干ですけどね。 見た目の数値的にも若干しか変わらんのであとは移動速度とかCTの差で決めてもいいくらいだとは思います。 ただ・・・差を意識しておくべき点は、 ・アルテシアの勢力効かないとこでほぼ同等なので勢力効くエリアなら圧倒的にアルテシアの方が強い ・クリダメ以外は勢力関係なくてもアルテシアの方が強い ですね。 いろいろ試しましたけど一例として、バルディエル封印の地の 分裂後情熱(魔法&水弱点)に対して アルテシア:13万6千 ゼルス:13万9千 分裂後冷静(物理&地弱点)に対して アルテシア:4万8千 ゼルス:5万2千 全部同じスキルでクリティカルしたとき。バフは100%発動のセット効果と混沌効果(魔攻2%)だけ出た状態です。あとは敵の防御バフが出る前ですかね。要は状況は一緒だよってことです。防御バフ貼られると冷静がなかなか削れんくてソロクリアで難儀します。それ+回復されながらもごり押しして倒すんですけどね。姉妹ソロはこのごり押しして相手の回復ぶち抜けるくらい火力あれば楽しいっす。さっさと楽なほう倒して復活までの猶予期間中に苦手なほうを殴る→復活→楽なほう殴る→猶予期間中に苦手なほう殴るの繰り返しですけどね。2回に1回くらいバリヤ貼られるのでその間に追加で回復されちゃうのは愛嬌ですかね。 ソロクリアってもちろんレベッカ姉妹までですよ。まだバルディエルは攻略できてませんから。ソロだとタイミング見計らって踏み始めて1分がいいとこですね。あと半分がどうしても・・・。雑巾で押し出しされるのがきついです。金ニミュエか金バステト出してりゃぼったちでトイレ行ってても死ぬことはないのでいつまでも鬼ごっこはできるんですが。攻略の糸口はいまだつかめず・・・。魔法陣から外されたとき最初からじゃなくて+30秒くらいだとなんとかクリアできそうなんですけどねー。 炎弾×2→雑巾の繰り返しなら延々魔法陣に乗り続けられるんですよね。これで1分稼ぐのは何度かやれば行けるけど2分は無理。何がつらいって魔法陣が遠くに出たときに炎弾省略して雑巾で突っ込んでくるのがつらい。何とか雑巾を突き抜けて魔法陣に乗り続ける方法を模索せねば・・・。 途中からバルディエルの話になってしまいました。 ちなみに守護除いたクリダメはちょうど50くらいです(ゼルス装着で上限と言われている100%ギリギリくらい)。 あとはアルテシアにした時の見た目の魔攻の差は150くらいです。これは元の魔攻からしてみたら屁みたいなもんなんでアルテシアの火力底上げ要素としてはダメ2%の方が効いてると思います。 あとは魔攻の下限~上限で1400の差がある点も気にしてもよいかも。↑の結果もランダム要素の範囲内と言われればそれまでな気もします。 PR Comments
|