忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2031 2030 2029 2028 2027 2026 2025 2024 2023 2022 2021 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
前回はタマムシシティに入って最速でイーブイをもらって最速で雷の石でサンダースにしたところまででした。

そこからゲームコーナーの地下へ行くあたりからまた単語を並べていきます。

・ERIKA:タマムシジムリーダー。まさかのそのまんま。和服来てるのでそのままでよかろうってことですかね。ネイチャーラビングプリンセスの説明が添えられています。KANTO地方ですし、取りようによっては華族と取られてもおかしくない説明です。実際はどうなんでしょうね。
・GIOVANNI:サカキ。USUMでレインボーロケット団として復活したので記憶に新しい(VCでたのはUSUMの遥かに前ですが)。
・CHANNELER:祈祷師。ピピピ電波受信中。
・SAFFRON City:ヤマブキシティ。サフラン。ヤマブキ色だと金とか黄、橙色といったところですが、サフランは植物と取るか染料と取るかで色の雰囲気も違う。他の町が色をモチーフにした名前であることを考えると染料の方が正解か。日本語のヤマブキとも一致する色合いになります。
・SABRINA:ナツメ。まだ戦ってませんが、ジムの看板に名前が出ていたので紹介。SABRINAという単語自体とナツメのつながりはよくわかりませんでした。とあるイギリスの川に由来する女性名のようですがわからんです。
・FUCHSIA City:セキチクシティ。fuchsiaはフクシャとかフクシアという植物(またはそれにちなんだ同系の色)を指します。ピンク、赤、赤紫あたりの系統ですかね。ちなみにセキチクは、石竹で似たような赤系の色です。同様の赤系のヴァーミリオンとは逆側に寄ったドギツイピンク色がセキチクかなぁと。ヴァーミリオンは朱色っぽい赤かなと。
・CUE BALL:頭のことでしょう。和名はスキンヘッド。
・KOGA:キョウ。完全に甲賀(こうか/こうが)。もしくは名字から古賀さんかもしれませんがそれはないでしょう。


てことで波乗りが使えるようになったのでグレン島を目指してえんやこらってところです。
メンバーはカビゴンを仲間に入れたことで入れ替わり、
サンダース、御三家、カビゴンで1枠開いてるって感じです。居合切りを間違えてリザードに覚えさせてしまったので空を飛ぶまでリザードンになり偏ってしまいました。フシギバナに居合切り渡せばよかった。


あと1枠なんかいいの居ないかなぁと探し中。タイプかぶりがなく技マシン使わなくてもそこそこ戦えるのがいいですよね。

フリーザーとかでもいいかなとは思ってます。そう簡単につかまるかは知りませんが。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH