Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.02.21 Wed 02:21:00
はい。クリスタルバージョンの英語版を紹介します。 特に意味はないです。カントー地方に比べて和名もさっぱり覚えてませんでした。当時金銀結構やったと思うんだけどなぁ。 では全編。町の名前とか。タウンマップに映るやつ。 ・NEW BARK TOWN・・・ワカバタウン。barkは樹皮みたいな意味らしいです。 ・CHERRYGROVE CITY・・・ヨシノシティ。ヨシノ→サクラ→CHERRY ・VIOLET CITY・・・キキョウシティ。花の色から。 ・SPROUT TOWER・・・マダツボミのとう。そのまんまですね。 ・RUINS OF ALPH・・・アルフの遺跡。そのまんま。日本語のときは全く意識してなかったけど、アンノーンたちがいる遺跡ってことでアルフはアルファベットだったようですね。英語名見て気づけることもあるってことです。 ・UNION CAVE・・・つながりのどうくつ。 ・AZALEA TOWN・・・ヒワダタウン。アザレアはツツジって感じらしいですが、ではヒワダとは・・・わかりません。植物系でいうとNEW BARKと似たような意味はあるようですが。つながらん。 ・SLOWPOKE WELL・・・ヤドンの井戸。 ・ILEX FOREST・・・ウバメの森。ilexはモチノキ。ウバメは知らん。 ・GOLDENROD CITY・・・コガネシティ。棒とか避雷針みたいな細いもののイメージがあります。ラジオ塔のことでしょう。 ・NATIONAL PARK・・・しぜんこうえん。そのまま。 ・ECRUTEAK CITY・・・エンジュシティ。分からん。 ・TIN TOWER・・・スズの塔。Sn。 ・BURNED TOWER・・・やけたとう。そのまま。 ・OLIVINE CITY・・・アサギシティ。鉱石系。かんらん石ってなんぞ・・・。色はそれっぽい。 ・LIGHTHOUSE・・・アサギの灯台。アサギシティの灯台。英語版はただの灯台。 ・BATTLE TOWER・・・バトルタワー。クリスタルってこんなんあったんだ。 ・WHIRL ISLANDS・・・うずまきじま。まぁまだそのままの部類かな。 ・CIANWOOD CITY・・・タンバシティ。わからん。 ・MT. MORTAR・・・スリバチ山。mortarといったらモルタルですが、乳鉢とかすり鉢とかの意味もあるそうです。へー。 ・MAHOGANY TOWN・・・チョウジタウン。マホガニーだと褐色。チョウジとは・・・生薬の丁子とかなら同系統かな・・・。 ・LAKE OF RAGE・・・いかりのみずうみ。まんま。 ・ICE PATH・・・こおりのぬけみち。まんま。 ・BLACKTHORN CITY・・・フスベシティ。サンザシとかリンボクって意味らしい。黒い実をつけるものくらいの認識をすれば合いそうだけど・・・フスベってなんぞ。調べても白系のキノコがひっかかるくらいだけど・・・。 ・DRAGON'S DEN・・・りゅうのあな。そのまま。 ・DARK CAVE・・・くらやみのほらあな。そのまま。 ・SILVER CAVE・・・シロガネやま。そのまま。 ジョート地方地名編は以上になります。 PR Comments
|