Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.04.10 Tue 04:10:00
これ書いてる時点では届いてませんが、端末版のkindleを買いました。 ちなみにいくつか選択肢がある中選ばれたのはkindle voyageでした。 paper whiteと悩んだんすよね。 わりと全機種総なめで紹介してるところではpaper whiteがただ読むだけの人にはお勧め的なことが書いてある記事が多めでした(それ以外は特定の機種を進めるレビュー)。 そんな中なんで違うの選んだんだよって話なんすけど、ま、そもそも他人のレビューで買うもの決めることはまずないんで↑の話は追加情報的なものだけです。仕様表とかから読み取れない範囲のことを書いてくれてる人とかいるのでそういうのを探す目的で読んでます。そういう意味では他人のレビューも使いたいことができないと分かれば買わない決め手にはなるかもしれません。 他人のレビューは買う決め手にはなりえない。というか意識してそうならないようにしてる。何なら買ってから読むまたはそもそも読まない。 じゃあ個人的に決め手は何だったかというと全体的な性能の高さとページ送りボタンです。値段は正直良いものには払う気で居たので費用対効果とかそういうことは度外視しました。値段を度外視した瞬間paper whiteを選ぶ理由がなくなったといった方が心情に近いと思います。 あとは来てみてのお楽しみですね。 すでにPC版のkindleで読んでましたけど洋書と小説を表示させてみて比べてみたいと思います。 や-届くのが楽しみな買い物は久しぶりだ。なんてったって普段ネットショッピングしないですからね。買ってから待つなんてことが10年ぶりくらい(その時はネットショッピングじゃなくて家具だったからですが)。今の時代はこういう買い物が多いんだろうなぁ。 本当はこのkindleも店頭で触って比較したかったんです。が、AmazonさんちのHPで案内されてるとこでもうちの近くの店舗だと店頭取扱がないとこしかなく、結局触れずどころかそもそも棚にそういうコーナーすらない。 と、いう状況だったのでもうえいやと買ってしまいました。 PR Comments
|