忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2190 2189 2188 2187 2186 2185 2184 2183 2182 2181 2180 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
って、今日くらいじゃない?

これに共感するのはだいぶ年寄りの仲間入り果たしてる世代なんだろうか。
その昔諸悪の根源たる(アン)ハッピーマンデーが始まる前、海の日って何日だっったっけ。という疑問に端を発します。


ちなみにスタートしたころは7月20日。
海に感謝しようぜって日として制定されたらしいです。誰かの誕生日とか国を挙げてのイベントというわけではないあたりがユニークです。

そしてこの海の日・・・なんと東京でオリンピックをやる年は開会式と絡めるために7月23日になっているそうな。なんと・・・。それを抜きにしても山の日も固定の祝日だし海の日も固定の日(7月20日)にしようぜっていう意見はあるようではあります。賛成です。
実はこの山の日、最近できた祝日ということで記憶に新しい人もいるかもしれません。実は山の日の前に新設された祝日こそが海の日だったんですね。名前が変わったとかってのはみどりの日と昭和の日の例があるので別ですが。調べてみて初めて知りましたよ。日本の祝日ってもっと節操なくできては消えてるイメージだった。


どうでもいいんだけどそもそもなんで7月20日だったんだろうね・・・調べた限りではわからなかった。この辺じゃね?って感じでしょうかね。

一個前の記事書き終わってから思い立ったネタなので一日ずれてますが愛嬌ってことで。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH