忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2215 2214 2213 2212 2211 2210 2209 2208 2207 2206 2205 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんとびっくり。三竜の中では最弱さんこと雷鳴を撃破しました。
一番好きなんすけどね。

撃破メンバーは・・・ちょっと前の記事のボス撃破記事と同じです。エンディング流れたってやつ。

ヒーローはシールドアーツ連打、
リパは攻撃・縛り・防御の順で弱化連打、
メディックは回復しつつ縛り解除優先、
セスタスはワンツー連打、2か所以上縛ったらリード。輝出てる時はハリケーン。
ハイランダーはディレイ&クロスしつつ空き時間はレギオンチャージ。輝でてるときは列攻撃適当に。

これで要所要所でバーストしてたら倒せました。
探索用のアイテムで初見でよくもまぁ倒せたもんだ。


ともあれこれでレベルキャップが10上がって109までいけるようになったので、レベル上げつつ、もしかしてこれで109から引退したら99からの時と比べてボーナス増えるのかな。調査してみよう。


おそらく条件ドロップは雷属性で倒すってやつでしょう。
今回ちょっと余裕あったので解剖用水溶液でやるのもありかもしれないですね。
解剖用水溶液はタイミングがむずいですけどね。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH