忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2235 2234 2233 2232 2231 2230 2229 2228 2227 2226 2225 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
というわけで図鑑も埋まったし次は稼ぎプレイの準備をば。

そこで大事になってくるのが水溶液の存在。
ではディノゲーターやボス、FOEの復活を待つ間にうまいこと水溶液を稼ぎましょうってことで考えてみました。これが最高効率とは思いませんが及第点くらいはもらえるんじゃないかと。効率のこと考えさせたら頭おかしいレベルの人はいるもんです。

①パーティ
一人はアサシンできるナイトシーカーで決まり。先制ハイドの仕様上複数人いてもあんまり役に立たんので一人だけでいいです。ただし、火力よりも速さと幸運重視で。速さの理由は対象の自殺ウサギのエリアに素早い鳥がいるから。奴に殴られてハイドが消えると即死が出なくなるので。
あとは好きに即死持ちを投げ込めばいいと思いますが、ブレインレンド持ちのハイランダー、通常攻撃でお手軽即死のシノビあたりが取り回しやすいかな。リーパーもありですが、普通に使うリーパーだと即死鎌に振らないと思うのでこれ専用になってしまいそうです。
即死枠で全部埋めてもいいんですがどうせ火力的な問題でウサギが全滅してしまうので1体は補助役の方がいいと思います。個人的にはプリンセスあたりがお勧めかな。カニを即死役のTP消費せずに簡単に屠れるようになるので。もちろんショックアームズで。この点でもハイランダーはお勧めで、敵の行動でだめーず負うとショックアームズが乗った反撃をかましてくれるのです。
そんな感じ。ナイトシーカーの速さはほかの誰も上回らない方がベターです。理由はまたもやかにで、ウサギを倒すとカニが全体反撃してくるので、ここでもシーカーのハイドが消される恐れがあります。TPがもったいないのでできるだけシーカーが敵味方の中で最速行動してくれる状況を作る。Luckも大事ですがうまく速度調整できないならシーカーはスピカ履きましょう。

②場所
奈落の2~5F(5Fは微妙かな)。個人的には2Fがお勧めです。3F、4Fは実はあんまりウサギ2体の編成がなくて、ほかの面倒なのが増えてくるので。
2Fの中でも中央付近の箱のそばがいいです。このゲーム、箱のそばってだけでエンカウント率が高くなるように設定されてるので、2Fに二つある箱のどちらかっていうのはもともと候補地でした。で、この中央寄りの箱だとウサギが結構出てくる。50%くらいは期待値あります。変なとこ歩き回ってるよりははるかにエンカウント率もいいしウサギ率もいいので狩場はこの辺がお勧め。


③戦闘中の行動
特にないです。
ウサギがいなかったらかばんの枠がもったいないので逃げる。ウサギがいたら即死行動を全力で。ウサギのほかにカニがいたらプリでショックアームズしつつ即死行動全力。2ターン目はオートでいいです。どうせスキル攻撃にはショックアームズ乗らないので通常攻撃してた方が楽。
サブ職はハイランダーがいるので(本能でPT全体に強化がかかる)、プリで強化かかったらTP回復のパッシブを入れておくと戦闘開始時に回復するので逃げる場合にも有効です。ここまでしなくてもTP枯渇よりかばんいっぱいになる方が先ですが。
そういう意味でシノビなんかはTP使わないのでかばん枠増やすパッシブもありかもしれません。俺自身は通常攻撃が2回出るようなサブの方が好みですが。

贅沢な方法としては・・・2体ウサギが出た場合はもういっそ水溶液使ってウサギを狩るというのも手です。2体分レア素材手に入れば水溶液2個分ですから差し引きで1個分得。2体もいりゃどっちかは即死で倒せることが多いので無駄なことかもしれませんね。水溶液持ち込むのもかばんの邪魔ですし。


④ちょっとでも効率を上げる
即死系の行動はすべて幸運が絡みます。可能な限り幸運を稼ぐといいかもしれません。特に即死とスタンは書かれてない限り状態異常にはカウントされないので、状態異常確率をあげるアイテムやパッシブは効果がありません(多分)。
あとは個人的な感想ですが、もともと幸運低い職の方がスキルの即死率は高く設定されているような気がします。幸運カンストのシーカーによるアサシンよりも幸運150ハイランダーのレンドの方が即死しやすいような気がするので。シーカーはハイド中限定とか条件厳しい割に即死率は低い。体感ですが。ハイランダーでラックカンストできるならそれが一番でしょうかね。







PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH