忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2239 2238 2237 2236 2235 2234 2233 2232 2231 2230 2229 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ジャンプアップで作ったエルタの様子を見てみる。

半月くらいたちましたが・・・いまだ70に届かずですね。
割と1時間取れずに超越を使わないで適当に防衛線やってるだけが多くなってきたのが原因です。
この調子では前回のジャンプアップの二の舞に・・・
今度の土日で何とか70まではやりたい。

その辺で装備要求減少出るんじゃなかったかなってことで何とか命をつなぎたい。
ラクダン武器使えなくなる瞬間が育成放棄の瞬間ですよね。


まえのサブエルタの時も書いたと思うんですが・・・セカンド以降の同じ職のキャラで一番困るのって火力の差とか耐久面じゃないんですよね。
CTが違い過ぎるのがつらい。

冷徹オーラ拾ったくらいでメインと同じ感じでスキル撃てるようになるので、そう考えるとメインのCT減の盛り方にびっくりですよ。
Eショック→フォワード→Eショック→・・・が遅滞なく打てるようになるかどうかがエルタの一つのターニングポイントだと思ってるのでエルタやってる人は目指してみてはどうでしょう。


サブエルタもこの領域までCT減もって行くのか・・・3体とも?さすがに苦行だ。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH