Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.12.10 Mon 12:10:00
とりあえずせっかくやってるのでこんな感じで進んでますーって記事を書こうかなと思いました。 こういうキャラが育つアクションゲームが好きなのは前にも話したとおりですが、プレイヤーキャラをピーキーに仕立て上げるのがまた楽しいんですよね。そしてそういうビルドができるゲームがまた好き。 例えばガンヴォルト爪だとターゲティング1段階しかできないとかね。あれ火力高くて好きだったなぁ。 このよるのないくにで何をやってるかというと、SPが50下がる状態異常無効を使ってます。従魔メインなこのゲームで召喚が制限されるSP削るって結構やばいことだと思いますが。 一度体力削ってのけぞらない魔神欠片装備もやってましたけど汎用性が低すぎて断念しました。とくに状態異常への耐性がなさすぎて・・・。武器をハンマーメインにした結果のけぞり耐性は強攻撃に付いてるので、いらんな・・・ってことになった結果装備は状態異常耐性にしました。それまではダガーメインだったんですけどね。ダガーはダガーで、弱弱強弱の機動力の高さが売りで好きなタイプでしたけど、まぁあんまり火力は出なかったんですよね。ハンマーはもうプレイヤーが火力を押し付ける感じで素晴らしい。従魔全部補助キャラにしてもいいくらいです。 ハンマーの欠点は取得が遅いってことですかね。 そんな感じで7章まで来たので後半戦だと思います。多分。 よく使う召喚は、 ラウネー、ウォルフ、イフリータ、ブロンズファング、メテオボマー、トイトループ あたりですかね。今のデッキだと稼ぎプレイ中だったのもあって、ラウネー、イフリータ、ブロンズファング、メテオボマーになってますが、新しいマップとかに行くときはメテオ→ウォルフかな。麻痺が便利。メテオボマーは同種族に弱いんですがバーストが使い勝手がいいので重宝してます。 ブロンズファングはあんまりこだわりないし好きな従魔でもないんですが、召喚した時点で紫5あるので変身先を固定するのに使ってます。 PR Comments
|