Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2018.12.16 Sun 12:16:00
ダウンロードコンテンツが無料とな。 というわで二つ入れてみました。 追憶の方は読み物的なやつだった。しばらく気づかなかったのは内緒ね。 普通にシナリオとかのとこに追加されてイベント進めながら話が進んでいくのかと思ってたからないなぁとはメニューの中にひっそりと追加されてるとは。そんなとこにあったのね。 回廊の方はやってみたけどくっそつええ・・・でも素晴らしいOPがつくので死にながら挑む価値はあるかな。今の所ガーゴイルが突破できない。あの防御無視のトカゲの後のところのやつ。というか個人的な感想だけど、トカゲのほうが強いんすよ。そこで消耗したまま時間制限あるせいで不完全な大勢で挑まされるからガーゴイルが強く感じる。なのでどちらかというとトカゲをうまく倒す方法を考えたほうがいいかもしれない。何なら防御はどうせ無視されるからセカンド・サードデッキたちをぶつけるとかね。 そしてガーゴイルですけど、ガーゴイルの攻撃はダッシュで避けてればいいんですが、どっちかというとウッゴのクリアリングが時折混ざるのが辛い。 それだけデッキ構築を見直す機会になりそれはそれで楽しい。 今の所安定するのはアーナスの火力を落として耐久を上げるスタイルだけど、こうすると上記のガーゴイルなんか結構きついんすよね。従魔が苦手な敵というか。ガーゴイルはすぐ従魔をこかしてくるので、従魔だと、特に近接型だと火力が出せずに燃やされる・・・。他のマップだとこういうときはアーナスでダメージ稼ぐんですけど、ここにたどり着くのを安定させるビルドだとガーゴイルにアーナスでは殴り勝てない。 一発ゼロ入れば大部分飛ばせると思うので従魔のガーゴイルを1体状態異常対策とかヴラドとか気にせず衣装備させてもいいかもしれない。メインのハデスとサブのハデスはヴラドでゼロ連打するスタイルなので3体目のやつとかに。 なんとかクリアしたいなぁ。 PR Comments
|