Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.01.16 Wed 01:16:00
前日の記事に追記しようと思ったらもう公開されてたのでもう一つ記事を書きます。 ブルートゥースがすぐおねんねしちゃって復帰に時間かかるし画面固まるし・・・ってやつ。Win 10の1809から前までのやり方では治らないって話をしてましたが。少し前のネットの情報をあさって(ここ数年の情報を検索設定ではじいて)試したら行けたってやつがあったので備忘録がてら書いておきます。 やたら説明口調なタイトルは後で自分が探しやすいように。 ちなみに今回やったのは、これまでやった分は再度やりつつ、 タスクマネージャからブルートゥース関連っぽいサービスの優先度を高くするだけ。 もちろんこれもOS側から、他で不具合出ても知らんぞっていう警告が出てるものなので自己責任ですが、Surfaceの一番いいモデルなら行けるやろってことでちょっと試しに優先度を「高」にしてみたら全然眠らない。素晴らしいです。 ちなみに今回いじったのは、タスクマネージャの「サービス」タブからbthservを右クリで、詳細の表示で出てきた詳細タブ中のカーソルが合ってるやつ(svchostの内の一つ)の優先度を、通常→高にしました。多分かち合ってる相手より優先度が高くなればいいので「通常より高い」で十分だと思います。デフォだと大半のサービスが優先度通常なので。 今の所20分位の放置で問題なかったので今後どうなるか使っていきながら確認ですね。 もしかしたら別のマシンのマウス触るときに手があたってただけかもしれませんし、あくまで様子見ですが、なんとなく行けそうって感じです。 それにしてもServices.mscからの操作で解決しなかったのがタスクマネージャで解決するとは。原点回帰したような印象を受けますね。XPとかのころサービス関連の設定タスクマネージャからできなかったので、まったくもって原点回帰ではないんですけどね。 PR Comments
|