忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2374 2373 2372 2371 2370 2369 2368 2367 2366 2365 2364 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
終了しました!
全体的には楽しめました。

ゲーム全体のスピード感は今ひとつ。できれば戦闘は避けたくなるくらいでしたね。シンボルエンカウントなのがまだ救いでしょうかね。
ただまぁRPGの王道、ドラクエあたりを比較対象に上げてみると、戦闘だけ見たときにそこまで遅さを感じるほどではないんですよね。何がここまで遅さを感じさせているんでしょうね。
一つ大きな要因は空Evoの加速戦闘を体験してしまってる点ですかね。本来発売順にやってたら零碧Evoのあとに空Evoですもんね。
まぁそこは原作であるEvoなしをやってないからストーリー順に手を出した俺側に問題があるってことで。


総合的に得点が高いのは空のストーリーの補完されていく感じが素晴らしい。かと言ってサイドストーリーまたは後日談的な扱いにとどまらずってところでバランスが良かったです。

この後は・・・思ったより時間かかっちゃいましたが、2月には新しいゲーム買わないでしばらく2周めをやってようかなと思います。気長にね。
もしかしたらポケモンあたりに戻るかもしれません。ポケモン起動全くしてませんでしたからね。実はそろそろポケバンクが期限切れる時期なんで延長(再購入)もしなきゃいけないってことで、忘れないようにポケモンに戻っておくっていう感じかな。エージェントも50目指していきたいんでね。

タイトルと関係ないソフトの話はこの辺にして。
零2周目は見落としのないように攻略見ながらじっくりやります。








PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH