忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2403 2402 2401 2400 2399 2398 2397 2396 2395 2394 2393 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
一応ですがよるのないくに2クリアしました。
一応ってのはエンディングは見たよっていう意味です。そのほかの要素はほとんどできてません。

今作は前作と違ってラスボス倒した後、愛らしいクリストフォロス嬢が「もう一日くらい待ってくれるわよ」とは言ってくれないので、普通にエンディング流れてクリアデータ保存して終了です。

つまり・・・1周目で稼ぎプレイはあんまりできない。
なんだかんだ前作は2周目やらなかったですもんね。1周だけで全部の要素がコンプできたので。詰みの要素もないのでトロコンも誰でもやろうと思えばできましたし。闘技場が鬼門なのは1周目だからとかじゃなくて単純に難易度の問題でしたし。というか1周目と2周目にゲーム側での違いはなかったですからね。クリアデータを読み込むと先に述べたクリス嬢のセリフに戻るだけで読み込んで引き継ぎ2周目って類ではなかった。

それが今作では趣向が変わりました。
クリアデータを読み込むと引継ぎ要素を引き継いでの2周目に突入です。
1周目と2周目の違いは、個人的に大きい順に
・リリィ友好度引継ぎ(レベル等は引き継がない)
・月食無効(満ち欠けはするけどゲームオーバーにならない)
・早送り解禁(2周目というか1周目クリア時点で解禁されるのでエンディング前後のやり取りも早送りできる)
・AP&取得アビリティ引継ぎ
・従魔の転生等引継ぎ(レベルは引き継がない)
・アイテム引継ぎ
・コレクション(図鑑)引継ぎ


従魔の開放関連とアルーシェのアビリティ関連から周回前提ですね。
満ち欠けでゲームオーバーにならないなら2周でよくねって思ってよさそうですが、従魔の進化アイテムの数に限りがあるので何周かさせられそうです。


こんなとこですか。PSVitaだと正直スタートボタンが押しづらいんすよね。
早送りで固定ではなくて会話画面に入るたびに押し直しが必要ですしね。もうちょい押しやすいボタンにしてほしかったのはありますが、前作になかったサクサクプレイ要素なのであるだけありがたいです。


割とクリアの話と2周目の話だけで1期自分くらい軽くいったので、1周目クリア時点でどんな感じだったかは次の記事で書きましょう。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH