Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.04.08 Mon 04:08:00
改善かどうかも怪しいんですが、最近エルタがID内で着地するとき硬直する高さが改善されてません? 以前はキャラの身長より低いくらいの段差からのジャンプでもドシンって着地硬直してたんですけど最近は身長くらいはいけるようになってる・・・気がする。感覚的なもんだし気のせいかもしれませんが。 というかあれなんすよ。6陸ってジャンプするようなステージが減ってるからしばらく気にもしてませんでしたってのが正しいです。そんな中で飛ぶ必要があるときは途中で左クリして着地硬直しないようにしてたし。 変わってようが変わってなかろうがしばらく気づかなかったくらいですからあんまり影響はありませんけどね。もし変わったなら空中攻撃振らなくてよくなったってのはありがたいポイントかな。たまにアドベンチャー埋めに6陸以外に旅に出ることもありますし、跳ぶ機会あるにはあるので。 ちなみに↑でも書いてますが、エルタの場合、ジャンプ中に攻撃を振るとどんな高さから着地しても硬直しなくなります。ダメージは受けます。ちなみにレンジスタンスだとダメージが出る高さまではそもそも着地硬直がないです。レンジでもダメージ出る高さになると硬直が発生します。ジャンプ中に攻撃振れば高さに関係なく硬直消せるのはレンジでも共通。 番外編ですが、慣性なしでまっすぐ落ちてる状態(エリアルチャクラムが出ないような状態)だと硬直はないです。あとはスキルで崖外に飛んでいくときとかは慣性あっても硬直なし。これは空中で攻撃振るのと同じかな。なので飛距離も出るし崖から飛ぶならフォワードでとぶのは結構あり。 硬直消せるってのは意外に便利だったりするので知ってて損はないかな。空中にいる時間が一定以上経過すると攻撃押せなくなりますけど。他にはエルタの場合はエリアルチャクラムでゆっくり降りるっていう手もありますかね。いかんせん降り方が遅いし途中で解除できないので着地まで待つ必要があるのが難点ですね。次の行動に移れる速さから圧倒的に通常攻撃で自由落下するほうが有利。着地ダメージは甘受するとして。エリアルチャクラムはゆっくり降りる分着地ダメージはないのが利点かな。割合で食らうので1以下になることはないし死なないならどうということはないですけどね。 ジャンプ後一定時間経過で攻撃押せなくなるのは全キャラ共通かな。キャラごとに違うかもしれませんが大体元の高さより低くなると打てなくなる感じかなぁ。 着地硬直が消えるのは全キャラ共通か知らんです。 さらに言うと一部のキャラは空中で攻撃出したほうがそのまま着地するより速いキャラもいますが、エルタの場合は何もしないほうが早いです。なので硬直しない高さなら空中攻撃はしないほうがいい。 ちょっくらどのくらいの高さから硬直するか調べてみようかな・・・。 裏のデータがあるのかは知りませんが、武器の重さが多分ハンマーと同じくらいに設定されてるせいだと思うんすよね。レンジスタンスになると武器の実体が消えるから硬直の高さがメレーと違うとか。ありそうじゃないっすか。 この辺は村でも硬直多いファイターの人とか詳しそう。 ファイターでも盾ラージかスモールかとかで硬直違ったりするんかな。 PR Comments
|