Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.07.09 Tue 07:09:00
いろいろ試しつつ結果落ち着いたのが・・・水晶剣を消費するスキルはゲンブリーのみにする構成。 またいろいろ変わるかもしれないけどひとまずはここに着地。 ミサイルとかグリザードには振らない。これで結構SPがちょうどいいんですよね。逆に水晶剣ガンガン消費するスタイルにするとSPの配分が難しそう。ゲンブリーの威力落ちるし立ち回りも難しそう。5陸本だとその点水晶剣の回収が速いからありなのかなぁ。もしくは6陸本のセット効果29。さすがにP本がほとんどない現状で29は無理。25にはしてるけど。 そのほかのスキルは・・・基本的にゲンブリーを打ちやすい物中心にしてます。してますというか↑のスキルを取らないと割り切れば割とSPはあるので振り方は自由でいいのかな。ステージ内で使うスキルって意味で。 レベル76を超えてソードクエイクを再度見直してます。 これ結構強い。多分スキルレベルのことだと思うけどヒット数が増えていくのが結構強いです。ついでにキャラのレベル上がるにつれてSDMも戦いやすくなってきてるし、現時点でも雑魚はソードクエイク1ヒットで倒せるのでそこそこ使おうと思えば使える。ゲンブリー打ってるほうが楽なんですけどね。ラクダン武器の効果出すのにいるんですよ。 ゲンブリーの始動技も大体固定化されてきました。 ホリゾイサイト、スピニングキック、ムーランビジュー、ジェットステップ ほぼこれの繰り返しですね。たまーにラピスドロップ。 雑魚殲滅とかSDMのボス火力に散乱型が便利なのでCT短いホリゾイサイトに加えてジェットステップも追加した感じですね。 回折型のゲンブリーが瞬間的な無敵とSSA破壊かな?ついてるんでスピニングキックが結構使いやすい。CT短いし。 火力面の安定感は貫通型が段違い。固定オブジェクト狙うなら回折型も強いけど。貫通は万能。敵が複数いるときは散乱型。ちょうど2体の時はエルタのチャクラムバウンスみたいに往復してたくさん当たるので限定状況下ですがかなりの火力が出ます。1体しかいなくても強いんですけどね。 ゲンブリーは分散型を使ってないですね。始動技が微妙なのしかなくて。 PR Comments
|