忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2580 2579 2578 2577 2576 2575 2574 2573 2572 2571 2570 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
唐突すぎる、「5年後」
こういうゲームで同じ登場人物を使うにしては相当ぶっ飛ばしましたね。

しかも5年でプレイヤーが知らないうちに損なわれた主要キャラがいないっていうのはすごい奇跡。戦死者出ててもおかしくない情勢だと思うんだけどなぁ。
名のないキャラは大量にお亡くなりになってる設定かもしれないにせよ。

ちなみにグラフィックが一新されます。声は・・・多分一緒。多分。一番変わらないのはプレイヤーですね。
男性キャラは軒並みかっこよくなってます。じゅる・・・。
女性キャラは・・・無難な変化(ほぼ同じ雰囲気で年を取らせただけみたいな)が半数。改良といっていいのが残った内のさらに半数。残りは改悪って感じですね。単純に変化前と変化後別々に見ればどのキャラも魅力的だとは思うんですよ。でもこれだけ同じキャラとしてみろって言われるとどうしても比較しちゃうわけで、5年前のほうがよかったなぁっていうのはどうしても出てくる。

ちなみにですが、5年後のほうのキャラグラ、立ち絵モデルとかで使われてる服装はそれぞれのキャラの特徴が出てる上級職(Advance)が割り当てられてます。級長ポジの人はユニーク職ですが。マスター職じゃないので、最終的にはキャラグラの服装では戦わなくなります。
エルさん赤すぎるのでもうちょっとましな服装センスを・・・これなら職通りがちがちにアーマーで多少マントが赤いくらいがよかったよ。

せっかくSwitchにSS機能ついてるのでキャプチャーとか使って記事書けたらいいかなぁ。取り込み方調べておこう。








PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH