Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.09.28 Sat 09:28:00
公開の頃には後半戦に突入してそうですが、書いてるのは折り返し前です。 今回の旅の後悔ポイントをまとめよう。次に活かすために。 1. 寒さ対策 2. マウス 3. お土産入れるスペース 4. 暇な時間の過ごし方 思いついたら足すとして、とりあえずこんなもんかな。 1は、暑い地域に行くからと舐めてましたね。いつぞやかも似たようなことがあったのでそろそろ懲りろって話ですか。外が暑いとその分屋内を冷やす傾向にあるんですねぇ。やめてくれ。 ということで、ひざ掛けくらいはあったほうがいいかも。仕事中に使ってもおかしくない寒さ対策としてね。あとは下着をヒートテック(屋内用)とエアリズム(外出用)で分けるとかね。なんという季節感。 2は、パソコン使うのはわかってたんですが、マウスはなくてもいいかなぁとたかをくくって(荷物になるし)きたんですけど、マウスの有無は結構でかいですね。作業効率が結構違う。やる内容にもよるんでしょうけど。がっつりやろうと思ったら普段の仕事からマウスなしでやることに慣れておくか出張にもマウスを持っていくかですね。まぁでもこれは今後も変えないかな。邪魔だもんマウス。かといって移動中邪魔じゃないマウスは使いにくいし。やるとしたら現地で買って現地で捨てるって感じになりそうだけど資源の無駄すぎるので多少の効率ダウンを甘受する方が現実的な落としどころかなと。 3は、1W以上の旅をするのに着替え以外に持っていくものがそんなになければだいたいバックパック一つをお供にするんですが、この場合、結構パンパンなんすよね。そうすると、行った先で渡されたものとか、帰った後で配る用のお土産を入れるスペースがないのです。困った。だいたい荷物が増えるんですよねぇ。↑の話じゃないですけど着替え捨てて帰る?んなあほな。参った参った。これもでも反省はしないかな。するとしても着替えを減らす方向で検討するだけ。何日の出張でも3日分以上は下着も持って行かないとかね。洗ったり現地調達したりでなんとかするスタイル。すでに1か月滞在するときはそうしてますけど。これを比較的短期でもやるかどうかってとこですかね。下着以外を何着持っていくかも悩みどころですよね。 4はなんだっけ。暇な時間か。これも難しいのが、あんまりがっつりやりたいことを計画してもそううまくこなせないことが多かったので最近は無計画で行くことが多かったんですよね。そうすると暇な時間があっても別に何もしなくていいかーってなっちゃってずーっとホテルで過ごしてることになる。それはそれで悲しいので、1目的地に着き1個なんか目標を決めるとかした方が建設的かなぁ。有名なものを買うでもいいし有名なことをするでもいいし。 まだ半分残ってるので今回からでもできる4番とかやってみてもいいかもしれない。 考えるので満足しちゃうかもしれないけど。 PR Comments
|