忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2686 2685 2684 2683 2682 2681 2680 2679 2678 2677 2676 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
いろいろまとめると、
・優勝チーム、ラナーズビルにいました。11月頭のほうの記事参照。
・最初の週は2日の参加で結構ぐったりしてました。よくやったもんです。
・ナンバーズはかすりもせず。6個のイベントで唯一のれーいてーん。落第もんですが運オンリーじゃ仕方ないです・・・よね。
・最終結果はラナーズビル内で10位に入っていたようです。P本を選ぶがよいって連絡が来てました。
そんな感じ。
最初の週と第2週の個人結果はもう記事にしてるので最後の週の個人の結果を見てみましょうか。最初のほうで全然ふるってなかったので、10位以内に入ったのが今でも不思議なんですよね。

第5弾:フィッシングバトル
2位~10位にいました。だいたい1100~1200くらいP魚つってたかな。そんな感じです。
ここで30点取れたのはチーム内順位への影響大きいかもしれない。

第6弾:ゴールデンビビック登場
これも2位~10位にいました。これは正直全く数覚えてないですが防衛戦で増える数>釣りで寝てる間放置してて消費する数だったのでどうやって使うか悩ましいところです。いまだにえさ残ってます。ここでも30点取れてますね。この二つがかなり響いてそうです。

最初の週で20点、次の週で10点、最後の週で60点
合計90点であってるかな。最終結果3000点とかある中でたった90点取っただけなのにチーム内10位って全くぴんとこねぇな。3000点も計算が合わんので微妙なところですが。

ともかくお疲れさまでした。ほしい本ないよどうしようっていうぜいたくな悩みとしばらく戦うことにします。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH