Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2019.12.02 Mon 12:02:00
周回のイベント後にクリアオーブから出てくるっていうのはありがたいですね。 ちゃんと周回数カウントしてもらうために念のためクリアオーブもらっておいてよかった。 今回の周回のイベント、即リトライでカウントされないことあるよとか書いてなかったから心配だったんですよね。 ともあれサーヴァントがクリアオーブのたまって多分から何体かと、SDMのボスドロップにもたまに箱がでることあるのでそこからもゲットしたりしてました。今合計5体いるかな。 感想としてはあくまでおまけ要素って感じですが、 勇猛だけは化けそう っていう印象です。 試しに人柱感覚で勇猛のマスター等級初期値50のやつをレベル100にしてみましたが、 持ってたやつで600超です。こういうのが6体いれば10分そこそこで4000近く勇猛が増えます。 もちろん防衛戦では使えないってのはアナウンスのとおりですが、放置しといて気づいたときに回収ってしてるだけで割とでかい勇猛の数値が動くぞ・・・と。 ここまで用意する初期投資でどんだけ涙消費すんだよって話ですが(前述の勇猛のやつで1→100にザックリ4000くらい涙使いました。) 1個や2個では大して変わらんので、やるならがっつりと6体並べてやるぞっていう気概を持って臨めばそこそこ応えてくれそう。 お金と経験値は1、2挙げてみましたけどせいぜいスキルストーン代とか修理費くらいですかね。ボーっとしててもいいっていうくくりで言ってもペット探検のほうが稼げます。両方やればいいじゃんっていうのも一理ありますけどペット探検の消費税分稼がせるにも涙の消費量がばかにならんので・・・。 全く手を付けないってのが有力な選択肢でありつつ、やるなら勇猛だけがっつり。そんな感じですかね。 PR Comments
|