忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2791 2790 2789 2788 2787 2786 2785 2784 2783 2782 2781 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
我慢できずに体験版やっちゃったぜ。

一応クリアしました。豚さんみたいな製作サイドのアバターさんが出てくるチャットも見れたってことで、やることはないんですが、ちょっとこうなったらゴーレムで稼いでやろうかなと。
前作なんかではやったボタン押しっぱなしでも勝てるぜ!みたいなのは難しそうですけどね。ただ脳死で勝てる程度には初見でボコられた後のリベンジで行けたのであとは効率上げていくだけかな。
もっとうまい方法もあるんだろうけどね。調べもせずに書いてるので下の下の方法かもしれない&既出かもしれないけどそんなこたぁどうでもいいんですよ。

ザックリやったことを書くと、BP奪ってマイナス3に固定してる間に黒魔でつぶす。以上。
BP奪うやつ(英語版でやったので和名を知らない)がゴーレムに効くのを確認した瞬間にこの戦法で行くことが確定しました。
とりあえず成功率50%なので、シーフ×3で回転率を上げつつ極力MPの回転率上げるためにマジックダガー×2でサブはのび太。で、一人黒魔(多分一番効率いいのはSeth。たまったらスペシャル打てるから。このゲームステータスに個性ないし)。黒魔役のサブは何でもいいけど序盤BPマイナス行くまでの安定度からここもシーフにしとくのが無難かもしれない。

BP奪取役のシーフ3人はどうせ殴らないし殴られないので、MP上げることとスピード落とさないこと以外は何でも可。
黒魔役はとにかく火力。ドヤ顔ダブルスタッフでも何でもいいから魔攻特化。店に並ぶ氷の杖がいい感じ。特化した先の2や3はかなり違うからアクセサリーも特化(キチガイ眼鏡2個掛け)する価値はある。

やることはいたって簡単。シーフ軍団は敵のBPが-3になるまで延々BPを奪い、黒魔はターンが回ってくるたびに溶かす。
BP奪って増えた分はのび太のスキルでMP回復。シーフは隙を見つけてデフォルトでBP稼ぎ。この繰り返しでPT全体のMP維持。

あとは敵の手番が回ってBP1回復するたびに奪って、MP回復して、たまに盗むを挟んで、の繰り返しであほほど時間かかるけど一回も殴られずに勝てる。基本的にはノービスのMP回復スキルで回るけどBP奪えなさすぎると足りなかったりするのでエーテルは多め推奨。1回勝つだけでエーテル99個分以上だからエーテル99個固定でいいとは思うけど。



クリアして思うけど、これ、難易度的にこの前にあたるワームがBP奪取効かないのが素晴らしいミスリードですよね。このせいで、あーボスとかネームドクラスには効かないんだなと勝手に思い込む。ストーリー的にその前のボスを倒してシーフのアスタリスク手に入れるので、ほかに試す敵いないですしね。そしてこのゴーレムがごり押しでも絶妙に行けそうな火力と耐久(素手モンクの通常で700程度通る)。状態異常もそんなに高くなく。というところで耐性をつけづらい魔法(土)で蹴散らされる。そんな感じです。
俺自身BP盗むの効かなかったらどうやってたんだろうか。バランスいいPTで頑張ってたんだろうか。初見時に食らった敵の魔法が忘れられない。あれ一発1500とか食らってた気がするから白魔黒魔じゃ魔防どんだけ上げてもHP足りないよね。フェニックスゾンビ戦法もありだけど後半のブレイブで事故りそうだし。かといってサブ黒魔じゃダメージまともに通らないだろうしなぁ。それなら素手モンク4人並べた方がまだましな気がする。
一通りの敵から盗むはやったけど(ハイポ、ターバン、トマホ、眠り防止アクセ、固い盾、生命杖、強めの短剣、からし防具、あと何があったっけ・・・)、盗むじゃない通常レアドロップで革命的な武器か防具でも落ちるんだろうか。

まさかBP盗むのが想定解じゃないだろうしなぁ。
別解くらいの位置にはいるかもしれないけど。



あ、そうそう。
しばらくは週1投稿で生存確認を目的にひっそりやっていきます。
割と家に帰ってきて寝てるだけの日々に戻ってしまったので。こんな長文記事の最後に書くことじゃない気もするけど、まいっか。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH