忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2798 2797 2796 2795 2794 2793 2792 2791 2790 2789 2788 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
復活してまず目に留まった新しい要素が7陸のマスター難易度でした。
視界に入ったのはタオのリニューアルでしたけど、そんな些細なことは無視っすよ。

ザックリした感想としては楽しい。さすがマスターって感じでした。

いい点としては久々に長ーいマップって感じですね。あとボスが強くて素敵。
悪い点は野を駆け回りたかった。マップ終点固定で波状攻撃系はナイトメアでやろうぜ・・・。


各マップについて具体的に感想をば。

・デュラハン
雑魚が結構攻撃頻度高くてエネアマでもいいからないと結構つぶされる。エルタは大変よ。
ボスは一番弱いかな。

・森
雑魚がほとんどこっちの行動阻害してこないので非常に戦いやすい。雑魚はね。ボスが個人的には3マップ中で一番厄介ですけど。

・神殿
バランス型。雑魚も程よくめんどくさい、ボスも程よくめんどくさい。そんな感じ。エルタ限定でしょうけどポータルの置き方が厄介ですね。wave 9あたりが特に。フォワードが邪魔される絶妙な配置。
ちなみに、ボスの火力はエキスパートのほうが高いです。なんでやねん。

総じてスクラッチが輝きまくります。CT短いしね。もちろん主力はフォワードとEショックでっせ。
エキスパだと縁の下の力持ち的なポジションはバウンスでしたけど、こんだけ敵の攻撃頻度が高いとアーマーのないバウンスは軽くつぶされますね。打てれば強いですけど信頼できない。

言うてこれラクダン武器のエルタで勢力ほぼ0なので(レジェも破壊衝動)、敵が固く感じてる点はまやかしだと思ってます。諸々込みで勢力20%でもつけばだいぶ改善されそう。




あとは・・・エフェクト削減設定はしない方がいいっすね。
異界のポータルが全部残り続けて移動、視界、飛び道具を妨げてくるので。エフェクト全部表示にすれば各ウェーブ用のポータル5,6個だけなので視界晴れやか。しばらくエフェクト削ってやっててそういうコンセプトの窮屈マップかと思ってたけど、これに気づいてから全部表示することにした。なんて快適なんだ。



マスターだけじゃなくエキスパもやってるんですが・・・だいぶ戦い方を忘れてる。
無理に思い出すより新しく組み立てなおした方が早そうっすね。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH