忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2799 2798 2797 2796 2795 2794 2793 2792 2791 2790 2789 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ヘッドセット(イヤホンマイク)を買いました。とりあえず格安のUSBタイプを一つ(片耳の)、それなりの値段の有線(3.5mm,4p)を買いました。
※レビューじゃないです

どっちも誰かとの会話では試してないですが、録音してみたりしてみた限りやっぱり値段分って感じですね。
前者(安いUSB片耳)はエレコムの1000円くらいのやつ。USBのが欲しかったってのが一つと安かろう悪かろうでも大して困らない値段感のものってことでこれを選びました。これとか言いつつどれって書いてませんが。このくらいの値段感でUSBで~~とかって絞っていけば選択肢はないのでわかるでしょう。
これはデフォのドライバではノイズ低減のオプションがないので、結構環境音とかホワイトノイズを拾いがちです。ソフトでもハードでもいいので一発ノイズキャンセリング入れてあげると劇的に音質が良くなってびっくり。ですが手元のソフトのやつはZoomとかの会議ソフトに出力できないので用途には合いません。マイクの音量下げて気持ち大声でしゃべればノイズはほとんど気にならないレベルですが、うちは壁が薄いので・・・。

後者(それなりの3.5mm4極ジャック)はかなりいいです。6000~8000円くらいかな?グラボとかメモリとかいろんなものと一緒に買ったので覚えてないです。つなぐだけでノイズ低減オプション有効だし(この感じだと3.5mmジャック系全部そうでしょうけど)。箱によるとマイクの指向性もあるようです(カーディオイド)。今のところ外の音が入るようなところで録音してみてないので効果のほどは不明。
ちなみにロジのゲーム用です。箱には4極なのか3極2本なのか書いてませんでしたが、4極1本+3極2本の変換アダプタ付きでした。おそらくこのセットが常識すぎて書いてなかったんでしょう。近くのPCショップには4極の延長ケーブル売ってなかったけどあんまないんかね。素で2mあるのであんまり困りませんが、会議中にちょっと離れたところにあるもの(資料とか飲み物とか)取りに行くときにもうちょっとほしいかな。最悪PCごと移動すれば問題なしですが。
難点はヘッドセットである以上どうしてもかさばる点ですかね。あとはヘッドホン自体になれてないから1時間もつけてると首がつかれる。あとは同行者とも話しながら会議に参加するみたいなときにすっぽり耳おおわれるから難しいかも。片耳ずらしてもいいけどその状態での安定感とかはやってみないことにはって感じですかね。



そのうち実際使ってみた感じとかも書きたい気もしますが、話した相手からのフィードバックももらってみないことにはいまいち音質とかわからんのですよね。綺麗なはずとか思ってると会議ソフトとおしたら結構ノイズ乗ってたりしますし。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH