忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2822 2820 2819 2818 2817 2816 2815 2814 2813 2812 2811 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
全く記事を書くことなくだいぶ進めてしもうた。

最初2,3年は新しい要素が常に出てきてあんまり作業感もない感じでした。総じてめっちゃ楽しい。一応アクションゲームだけどRPGの戦闘の多少のアクションってくらいであんまり複雑なこと要求されないから苦手な人にもお勧めできる。


あの田植えうたのところ、英語版でやっててもみんなで歌いながら植えるとこ日本語で歌うんだぜ。最初日本語と思わずになんて言ってんだろってずっと悩んでた。日本語で歌ってるのに気づいたとき感動した。

ま、コメ作りは全くうまくいってませんがね。狩りのほうが楽しすぎてな。MMOに毒された影響かもしれん。


ちなみに、ミルテは英語版でも英語うまくしゃべれない設定です。多分中央~北欧あたりから来てそうなんだけど、雰囲気ドイツとかかな。しらんけど。
そしてキンタとユイは英語版でもしっかり言葉が砕けてる。というか神様達とタウエモンの言葉がきれいすぎんのよね。タウエモンに関してはゲーム中でもちゃんときれいな言葉しゃべるように教育されたって話があったからわからんでもないけど。神様達方言とかないんかね。

5、6年目くらいにはいいコメ作ることを頑張ってみたいな。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH