忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2830 2829 2828 2827 2826 2825 2824 2823 2821 2822 2820 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
初日
サブキャラで練習。飯放置込みで1時間半かけて何とかクリアを見る。
そのあとメインで17分程度でクリア。
エフネルとチイのジャンプ挙動の違いで苦労した。最初から地位で練習してればよかったかな。エフネルのほうが高さが出るイメージ。あとエフネルはただ垂直に飛ぶだけでちょっとずつ前進できるのが微調整に便利。でもメインチイなので最初からチイに専念でよかったかなぁ。

二日目
メインしかやる時間なかったのでチイだけ。
10分丁度くらいまで短縮できた。最後のとこがまだ作業に落とし込めてないのでもうちょっと頑張る。そこまではノーミスで行けた。
あとはタイムアタックですねー。


とりあえず2日分の集大成。っていうほどやってないけど。

あれ一番最初のとこどう行くのが正攻法なんだろ。3段くらいぶっ飛ばしてダッシュジャンプしてるけど、普通に行こうとしたら絶妙に遠いんだけど。
あとは最後のとこの高く昇っていくやつ分岐あるとこ、左側ルート3段目あたりで届かんのだけどどう行くんだろ。仕方ないから右ルートで赤玉よけていくルートでずっとやってます。飛ぶ数少ない分行けるようになったら左のほうが早そうなんだけどなぁ。


ちなみに全体の感想としては前回のジャンパーより簡単じゃない?
Ver. 1は安定してからはノーミス前提でどんだけ短縮できるかの勝負だったけど、慣れるまでがめちゃめちゃ大変だった。初日とか最後までクリアできなかったもんね。今回のは前回積み上げた経験があったからか初日からクリアできてよかった。


Ver.1のほうのベストタイム?記録に残ってる分だとこれが一番早かった。1分20秒切ってたような気もするんだけど動画もSSも見つからなかったから撮ってなかったかも。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH