忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2840 2839 2838 2837 2836 2835 2834 2833 2832 2831 2830 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なぜ1か月振り返るか。俺の記憶がそのくらいしか思い出せないから。ってわけじゃなくてあんまりだらだら書いてもしょうがないなって思って。

今年はね、割といろいろあったけど一番はこのブログの毎日投稿をやめたことですかね。だいぶ序盤でしたけど。そのあとぼちぼち維持してる感じ。毎日やめちゃったらもう書かなくなるかなと思ったけど意外と完全には辞めないもんだね。TwitterほかSNS一切やってないから完全に閉じてしまうのも惜しかったのかもしれない。

そこからしばらくのことは特に覚えてないので何もなかったんでしょう。


覚えてるのでいうと12月のことかな。あれいつだっけ。VTuberを見だしたって話したの。
記事探して来たら12月8日だった。約3週間経ったんですが、その間もだいぶ見ましたよ。大半は過去のライブ配信のアーカイブですが、2週間くらいかけてだいたい30人くらいのをつまみ食いしてました。一人1,2動画分を1.5倍速くらいで。時々2窓で。
9割方にじさんじかホロライブの人たちですね。箱のつながりで探しやすいっていうのが主な理由ですね。今はまだ初心者なので変なバイアスをかけずにいろんな人を見たい。

たった2週間ですが、見てきた中で一番好きなのは黛灰さんです。
そのつながりでぶるーずのお三方はほかの人より優先して見てる。

Vの方々に限らずライバーっていう活動形態を強く認識した月でしたね。今までは動画の投稿者がたまにやる生放送を見るくらいの感覚でしたが、同じYouTubeの土壌で生放送の視聴がメインになろうとは先月の俺には想像もつかなかったことでしょうね。

YouTube上ではROM専ですが(コメントもlikeもdislikeもしてない)、ボイス販売は12月に手が出る分は全部買いました(12月、クリスマス、忘年会、年末年始)。黛灰さんと相羽ういはさんの二人分。


こんなとこですかね。
主にからみがあった人はゲームの知り合いくらいですが、今年はお世話になりました。来年もよろしくね。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH