忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2886 2885 2884 2883 2882 2881 2880 2879 2878 2877 2876 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
サクナヒメ。綺麗な終わり時を探して稲作中。

あとやれること
・料理作成チェックコンプ
・ステータスオールカンスト

ぐらいかな。ぐらいじゃないかもしれないけど、Switch版だと指針になるトロフィー要素とかもないしまいっかー。

今年のサクナヒメ。レベルは77になった。


これの時に実験してたんだけど、SSのはBrown riceまでやったパターン。White riceまでやった場合は同じ稲のステータスでもStrとMagが400ずつになってた。
Aromaを上げるためにはっていう書物にさいごBrownにしたらいいって書いてあったから試してみたらほんとに結構変わって驚き。そりゃあストーリー中全部白米までやってたもんなぁ。Mag低めに育つわけだ。
数値自体ののびが全体的に低めなのはめんどくさくなってCloudy Crystalくらいしか突っ込んでなかったからかな。Amberも調整すんのめんどくさくなって根茎葉ぜんぶまた15万くらいぶっこんじゃったし。効率は求めない。

今はAmagaeshiよりドーピング目的で採取をやる時間を取ってる。これやってるとついつい氷確保するの忘れるのが怖い。とはいえここまで来たら失って困るのはマツタケくらいだけどね。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH