忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2894 2893 2892 2891 2890 2889 2888 2887 2886 2885 2884 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんだか最近安定してアクセス数が多い。多いって言っても今までの倍くらいだけど。
いままでがほとんど自分自身とクローラー(検索エンジンの検索結果に反映させるための周回BOTみたいなやつ)+時々その他がちらほら、くらいだったんだけどなぁ。

ほとんど個人用の備忘録で、オフラインでやっても全然問題ないようなことばっかりネタにしてたけど、こうなってくるとそのネタが許されるのか怖いところ。

つっても検索して入ってきてるような新規の人はそんなに増えてないので何求められてるかわからんけどね。
クローラーにこびうってく?それはとっても不毛だね。


ありえそうな要因としては、
・今年に入って毎日投稿復活中
・まだ2,3個だけどC9の動画共有やってみた
・Switchの画像貼るようになった
あたりかな。

やっぱ映像は強いよね。ただの文字だけとは比べ物にならん。けどその素材もってくるのが比べ物にならん労力なのよな。文字書くのって職業柄全く苦じゃないというか趣味の延長みたいなとこあるからいいんだけど、それっぽい画を持ってきてそれにシナジーのある文章を書けっていうのは結構脳みそ使う。
ちなみに職業柄って言っても物書きじゃないよ。たくさん書いてるけどストーリ仕立てというより単文連打系。100~200字程度の1~5文くらいの表現をやたらめったら書きまくってる。


SwitchのSS関係は今後も続けていくと思うけど、プレイ動画に関しては要望でもなきゃ自分からこういうの撮ろう、みたいなのはないやろなぁ。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH