忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2907 2906 2905 2904 2903 2902 2901 2900 2899 2898 2897 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ちょっと寄り道が多すぎたかもしれない。

カードゲームも割と真面目にやってしまったからね。
最後シーフの彼の家にお邪魔する前にすでにAランク相当のポイント手に入れてた状態でストーリー進行が追い付いてねーからAにしねーよ。先に進めって怒られてた。

恒例となった砂漠の思い出SSをば。
砂漠の思い出というか、最初の街以降の思い出かな。例のモンクのやつとかもあったからね。



強くてかっこいいんだけど、この人同行人にいると敵が勝手に倒れていくからやりたいことできんのよな。



モンクの人の思い出。本人の姿じゃないんかい。
モンク衣装のアデルがかわいいんすよ。普段職の衣装にならないように設定変えてあるけど。

詩人とテイマーは体験版でも紹介したので省略。



この強敵だけであったときにそのまま勝てそうだったから倒しちゃってたやつ。今思えば盗むとかあるから後回しにした方がよかったかもしれない。



イ、インナーカラーさん?!カードゲームたのしいから、それに引きずられてこの人も実は好印象。言ってる事無茶苦茶だけど。



4回続いた時の記念撮影だったけどなんかいい感じでSethが背中から落下してるような絵面になった。



今作の人達アスタリスク失ってもサブストーリーに絡んでくるの面白い。前作とかは割とあっさり退場してたような気がするから。メインストーリーからは退場してると思うけどね。この二人はアスタリスク失っても身なりがしっかりしてるんよなぁ。そういう意味でも両極端よね。襤褸になる人たち(テイマーとか詩人とか)との。



シーフ宅へ行く前にAランク相当のポイントがたまったときの天の声のあきれた様子。要約:はよ進めや。



早くてぶれちゃうシーフ。こいつ強かったなぁ。



俺も体験版で使ったけど、さすがにBP0より下にならないように修正されてた。というかマイナスになる仕様だったら↑のシーフもっと強かったと思う。戦闘中もめっちゃ使ってきてたから。バーサーカーはネタバレになりそうだから画像は省略。

最後に木を切り倒せるフィールドアクションを教えてもらって砂漠はおしまい。
最初の街の思い出の記事で木が邪魔だったって言ってたところあったけど、これで先に行けるようになったのでついでに取ってきた。たしか杖だったかな。次の街の奴より強いから撮るならこのタイミングだね。もう一つでも進んだら同等のものになりそうだから。



こうして振り返ると砂漠ボリュームたっぷりだなぁ。時間かかったのも頷ける。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH