忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2929 2928 2927 2926 2925 2924 2923 2922 2921 2920 2919 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
BDIIもだいぶ進んだかなぁ。あとどのくらいストーリーあるかわからんけど。

今回SSの振り返りするのは第4章。裏では一回エンディング流れたところまではいってる。



第4章の敵陣営。一番左の人だけ4章では戦わないんだったかな。
この先のストーリーも把握してると全キャラ主人公陣営と因縁ごりごりのメンバーなんよな。



モデル一級。



おしゃれ盾おじさん。バランスよく強かった。



ダンシングネクロフィリアおじさん。この人は何回も倒すだけの簡単な敵だった。



化けの皮おばさん。この人は最初接触したときの戦闘でボロカスにやられたけど、本番はそんな苦戦しなかった気がする。問題は全然攻撃が当たらんことだけだったから、向こうの攻撃もこっちが壊滅することがないんでスペシャルメインで削りきった。打ち切ってももう一回スペシャルためるだけの余裕があったから特に苦労もなく。




混成軍。この後Gloriaの演説。




この後次の街に行くんだけど、その移動の間にいる、最序盤の敵、


こいつからSpeedのドーピングアイテムが盗める。今振り返ってもここでAdelleのSpeedを500まで稼いだのは正直やりすぎだったと思う。



Sir Sloanの仇。こいつは正直そんなでもなかった。アスタリスクとしては非常に優秀というか火力職はこれがないと始まらないまである、9999ダメを突破することができるパッシブ持ち。
だけど敵としてはダメージ9999超える必要基本的にないから強みがそんなにないってことになってた。


これで4章の戦闘は終わりで、最後にフード女の正体がわかったところで5章へ。


おまけで、このタイミングで9999突破できる火力を手に入れたから、ヨルムンを倒しに行ってみた。


とか

を経て何とか撃破。

この後雑魚が残ったけどこいつら倒すのも結構苦労した。
もうちょっと後だったらもっと楽に行けたんだろうなぁ。



このクエストずっと残ってたからやりたかったけど潰せてよかった。もらえたアイテムは後に普通にたくさん手に入るけど剣としてはしばらくは強め。剣自体ほとんど使うことないんだけどねこのゲームだと。斧とか槍のほうが使い勝手がいい。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH