Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.04.01 Thu 04:01:00
前に記事書いたときに終わってるといったエンディングまでのSS振り返りを。 と言っても今この記事書いてる時点で2個目のエンディングも見てるしなんならクリアには至ってないから3回目もあるのが確定してるんだけど。 ちなみに1回目のやつは夢落ち、2回目のやつはパラレルワールドの記録、別の世界線、起こりえた現実ではない事象、そのあたりのこと、ということにされてこうならないようにしましょうねっていうストーリーの持って行き方。 Earth Crystal Water Crystal Wind Crystal Fire Crystal 15年前の光の英雄達。 妖精さん。例の頻出表現が。 妖精さんって羽はだいたいみんな一緒で色違いくらいだけど、耳のとがり方にだいぶ差があるんよね。花から生まれてくるって話だしベースになってる花によって違うのかな。 大魔法峠だよ妖精さん。別に大魔法峠要素はないんだけど、ただkill them allで思い出しただけ。 このボスには一回全滅させられた。JPため中のなめくさった構成だったってのもあるけど、状態異常とかの初見殺しがあると結構崩されがち。特に耐性あんまつけずに火力出すキャラ1体で雑魚は何とかしてるからボス戦で倒しきる前になんかされると弱い。一回見たうえでリトライすれば何とかなるくらいのちょうどいい難易度だとは思う。 全滅させられた時のコンボ中の様子(フルブレイブ→耐性落とし(今ここ)→単体攻撃でSethダウン→全体攻撃でGloriaダウン→同じくElvis&Adelleダウン)だった。出てる数字的には1000~1500くらいだから頑張れば耐えられそうな範囲ではある。 この妖精さんを倒したら一応一回目のエンディング。 エンディング中、歌は日本語で歌われるけど、スタッフロールの画面の下に歌詞の英語訳が表示されてる。 このゲームオートセーブが結構優秀で、クリア後のセーブデータもしっかりオートセーブしてくれる。 そのほかは画面変わったときだけオートセーブだから、長いダンジョン歩き回ってそのままボス戦とかやって全滅するとオートセーブされてないからあぶないけど、ちゃんとセーブポイント見たら手動セーブってしてれば、オートセーブを補助的に使えて困ることはないと思う。 PR Comments
|