忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 2976 2975 2974 2973 2972 2971 2970 2969 2968 2967 2966 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
このタイミングで下位にイベントクエスト追加とな。

報酬の称号がメインだから上位か下位かは特に気にするところじゃないんだ。
イベントだしね。
下位とはいえ2体同時戦闘だから気を抜くと上位いったばっかの人は苦労するかも。

上位のがちがち装備で防御552でも被ダメ若干だけど出てたからね。赤ゲージの自然回復とオトモの回復行動でまかなえるくらいではあったけど。


そういえば今回寝るつもりでSwitch起動したらこのイベントクエストの追加コンテンツが来てたから、コントローラーじゃなくて普通にSwitch端末のジョイコン操作でやったけど、やっぱ操作性はジョイコン強いね。Lスティックの背が低いのが絶妙に使いやすいけど、プロコンに比べるともろい感じがするからやっぱりアクションゲームをこれでやるのは避けたいなぁ。操作性はジョイコンのほうがいい。操作の上でジョイコンの欠点はマイナスが押しづらいただ一点のみ。

結局そのマイナスが押しづらい点とLスティックが弱いのが気になる点のマイナスがでかすぎて結局プロコンに落ち着くんだけどね。究極、消耗品ととらえるとプロコンのほうがジョイコンより安いんよな。プロコンはつい先月買ったのが初だからどのくらいもつかは未知数だけど。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH