Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.06.02 Wed 06:02:00
3.0.0の熱気冷めやらぬ中イベントクエストも配信されてた。 今回は☆7でイソネミクニ。 ボス自体はヌシ3連戦に比べたらへでもないような難易度でだいぶカジュアルな感じだった。 イベントだしね。 これでクリアして手に入るのはジェスチャー。 ジェスチャーの存在知らんかったわ。多分最初にチュートリアル的に説明はあったんだろうけど、どうせ使わんからと無視してた。ポーズセットと何が違うんって感じで。 ポーズのほうは動きがなくて、ジェスチャーは動きがある感じ。格ゲーとかにある挑発・アピールみたいな感じの固定アクション。動きないやつもあるけど。こんなんあったんやなぁ。 ソロだし多分永劫使うことはないと思う。一人上手以外で使う場面が来たらいいなぁ。 アプデ関連で書く記事が増えた関係で、この記事は6月に入ってからの公開予定だからだいぶ世間から遅れてる感じになってると思うけどちゃんと配信日にやってるよ! そういや今Ver. 3.0.0だけど2段階もある小数点はいつ使うんや。と思って他のソフト見たらSwitch側の指定なのかみんな*.*.*の桁数なんだね。だいたいのゲームは一番下をマイナーアップに使って2番目をメジャーアップに使ってるから、2.0.0以上行ってるソフトなかったけど。モンハンはいきなり一番上を使ってきたと。アップデートでのVer.数字の増やし方も個性があって面白い。 こういう桁数決まってるフォーマットじゃできないけど、個人的には、物理定数とかをVer.で使ってて、アップデートするたびに桁数が増えていくのが面白かった。 例えば円周率だと、公開版が3で次のアプデで3.1になって、次に3.14になってみたいな感じ。マイナーとかメジャーの区別はできないけどね。通常のオンゲは常に最新でしか遊べないからマイナーアップデートかどうかは関係ないんよね。 ほかにはプランクとかネイピア数(自然対数の底)とか、光の速さとか。理系の人間が好きそうなやつ使われがち。こういうの区切りいいとこまでは覚えちゃうよね。ネイピア数だと1828が繰り返されるとこまでとか、光の速さだとm/sであらわしたとき10の8乗だから小数点以下8桁までとか。 PR Comments
|